大垣山岳協会

個人山行

点名・中屋峠

山考雑記 消えゆく中屋峠 寂しげな観音様 2024.04.17

【 個人山行 】 点名・中屋峠( 733m Ⅳ△ )   10日前に届かなかった岐阜県白川町の中屋峠(標高690m)に足跡を残すことができた。白川沿いの中屋地区から北側の佐見川水系の地域に抜ける峠である。かつて徒歩で人や物が行き交う大切な峠...
霊仙山

山はみちづれ・コザト、霊仙山、谷山、五僧峠周回 2024.04.11

【 個人山行 】コザト( 830m )、霊仙( 1094m )、谷山( 993m ) 滋賀県多賀町、米原市   写真は4月7日の鍋尻山での1枚である。稜線の南に登高意欲をそそられる円錐の山を見て仲間内で話題となった。地形図で確認すると標高8...
久須夜ヶ岳

山と海の絶景をみる久須夜ヶ岳 2024.04.06

【 個人山行 】 久須夜ヶ岳( 618.7m Ⅰ△ )  日程:2024年4月6日(土) 晴れ 参加者:、他4名 行程:県庁駐車場7:30=国道364号=小谷スマートIC=若狭自動車道9:10=小浜9:25=小浜出口=エンゼルライン9:35...
点名・諏訪村

ヤマドリ君同行-点名諏訪村-桧峠 2024.03.27

【 個人山行 】 点名・諏訪村 ( 380m Ⅲ△ )、桧峠  日程:2024年3月27日(水) 参加者:(単独) 行程:自宅(春日井市藤山台)⇒市緑化センター駐車場9:15→外之原林道→斜面取り付き10:10→10:15ヤマドリ君再会→1...
烏帽子岳

春の陽射しを浴びて周回・烏帽子岳~狗留孫岳 2024.03.16

【 個人山行 】烏帽子岳( 864.8m Ⅱ等△ )上石津町細野、狗留孫岳( 772m △なし )三重県藤原町  一日の快晴が約束された好日だった。長閑な烏帽子岳山頂で狗留孫岳山頂反射板の手招きに誘われた。友人の助けを借りて三重県藤原町古田...
小津権現山

思わぬ深い雪に苦戦の周回・小津権現山 2024.03.14

【 個人山行 】 小津権現山( 1157,7m Ⅱ等△ 美濃百山B級 ) 揖斐川町久瀬小津  先月末に花房山へ南面小津側から登ったが根雪は無く10㎝ほどの新雪を踏んで山頂に立った。その後、2度ほど降雪が有り我が家から見る伊吹山も雪化粧したが...
岳山(関)

岳山そして、尾根歩き 山に教えを求めて 2024.03.14

【 個人山行 】 岳山 ( 599m Ⅱ△ )   岐阜県七宗町の最北部にある岳山(△Ⅱ 599m)から尾根筋をぐるりと半円形に 巡り歩いてきた。地元の人も入ることの少ない明るい枯葉堆積の尾根。かつては、マツタケがたくさん取れた松山だったが...
ソノド

春の里山トレーニング・ソノド(宋ノ堂) 2024.03.07

【 個人山行 】 ソノド( 925.84m Ⅲ等△ ) 大垣市上石津町時山幾里   春日和の南斜面を陽射しを浴びて歩くイメージに誘われトレーニングを兼ねてソノドへ行って来た。しかし、尾根を吹き抜ける風はまだ冷たく防風着を脱ぐには早かったが直...
若丸山

春の嵐に敗退、美濃百山C級・若丸山 2024.03.02

【 個人山行 】 若丸山( 1285.73m Ⅱ等△ ) 揖斐郡揖斐川町櫨原扇谷奥山   冠山トンネルの開通で積雪期の徳山ダム湖以北の山々が近くなった。シタ谷左岸の国道417号からヒン谷を渡渉せず直接坊主尾根へ上がる新ルートが紹介され冠山や...
花房山

モレ谷からダム湖を見下ろす展望台・花房山 2024.02.28

【 個人山行 】 花房山( 1189.5m 点名・水飲 Ⅲ等△ ) 揖斐川町東杉原   藤橋城近くの人里へ尾根を落とす花房山は360°の大展望が得られるため季節を問わず登山者が訪れる。GPSの軌跡を追う登山者で踏まれた杉原ルートを敢えて避け...