蛇谷ヶ峰 蛇谷ヶ峰 2025.01.05 月報「わっぱ」 2025年2月(No.519)【 月例山行 】 蛇谷ヶ峰( 901.5m Ⅱ△ ) 日程:2025年1月5日(日)(晴れ)参加者:行程:岐建荒尾駐車場5:30=道の駅塩津街道あじかまの里=グリーンパーク駐車地7:55~8:1... 2025.02.15 蛇谷ヶ峰
蛇谷ヶ峰 2025年初登り・蛇谷ヶ峰 2025.01.05 【 初登り・月例山行 】 蛇谷ヶ峰 ( 901.54m Ⅱ等△ ) 滋賀県高島市朽木柏 2025年初登りは今年の干支に因み滋賀県高島市朽木の蛇谷ヶ峰で1月5日に宮川祐志Lの下10名の参加で行われた。当日はまずまずの天候に恵まれて初登山を楽... 2025.01.09 蛇谷ヶ峰
簗谷山 簗谷山 2024.11.10 月報「わっぱ」 2024年12月(No.517)【 月例山行 】 簗谷山 ( 1213.6m Ⅱ△ ) 日程:2024年11月10日(日)(曇り時々晴れ)参加者:行程:三城交番西駐車場5:50=岐阜各務原IC=郡上八幡6:50=明宝道の駅=... 2024.12.15 簗谷山
大平良山 令和6年古希祝+忘年山行・余呉湖山域周回 2024.12.01 【 月例山行(還暦古稀祝賀忘年山行) 】 賤ヶ岳( 421m Ⅲ△)、大平良山( 458m Ⅳ△ ) 滋賀県長浜市余呉 我が会は例年11月末に還暦、古希、傘寿の祝賀と忘年山行を兼ねての宿泊山行が恒例となっている。本年の祝賀該当者は2名、山... 2024.12.05 大平良山賤ヶ岳
御嶽山 御嶽山 2024.10.06 月報「わっぱ」 2024年11月(No.516)【 月例山行(市民登山) 】 御嶽山 ( 3063.6m Ⅰ△ ( 最高点 3067m 、王滝頂上 2936m ))日程:2024年10月6日(日) ( 晴れ時々曇り )参加者:、一般市民16... 2024.11.15 御嶽山
東濃 県スポ・山岳競技 竜吟湖周辺 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 月例山行(第16回県民スポーツ大会・山岳競技) 】 竜吟湖周辺の各地点 日程:2024年9月8日(日) (晴れ)参加者:行程:三城交番西駐車場5:30=安八SIC=瑞浪IC=竜吟湖開会式会... 2024.10.15 東濃
御嶽山 2024秋、大垣市市民登山報告・御嶽山 2024.10.06 【 月例山行(市民登山) 】 御嶽山 ( 3067m Ⅰ等△ ) 長野県木曽郡木曽町 2024年秋の大垣市市民登山は宮澤健二リーダーの下に42名の参加で10月6日に行われた。幸い天候に恵まれて市民の方々に3000mの山を楽しんでいただけた... 2024.10.09 御嶽山
大洞山 大洞山 2024.08.04 月報「わっぱ」 2024年9月(No.514)【 月例山行 】 大洞山 ( 1034.6m Ⅰ等△ ) 日程:2024年8月4日(日) (曇り時々晴)参加者:行程:三城交番西駐車場6:00=岐阜各務原IC=美並IC=道の駅和良=大月キャンプ... 2024.09.15 大洞山
東濃 令和6年、第16回岐阜県民スポーツ大会・山岳競技 2024.09.08 【 月例山行(県民スポーツ大会) 】 競技会場:瑞浪市釜戸町竜吟湖周辺の市街地 第16回岐阜県民スポーツ大会山岳競技は令和6年9月8日瑞浪市釜戸町竜吟湖周辺で行われた。今年度はロゲイニング競技を取り入れ、下記マップのチェックポイントを廻り... 2024.09.13 東濃
焼合川 焼合川遡行、釈迦ヶ岳 2024.06.22 月報「わっぱ」 2024年8月(No.513)【 月例山行(沢登り) 】 焼合川遡行、釈迦ヶ岳 ( 1091.9m Ⅲ△ ) 日程:2024年6月22日(土)(曇り時々晴れ)参加者:行程:大垣6:00=尾高キャンプ場駐車場7:30~7:45... 2024.08.15 焼合川釈迦ヶ岳