大垣山岳協会

週日山行

水晶山(瑞浪)

梅雨の束の間の好日・竜吟七滝巡り&水晶山 2025.06.12

【週日山行】竜吟七滝、水晶山(462m)  瑞浪市釜戸町  当会6月の週日山行はLの下、6名の参加で瑞浪市釜戸町の竜吟七滝と水晶山で行われた。美濃地方は昨日まで激しい雨だったが梅雨の束の間を楽しんだ報告である。<ルート図>日程:2025年6...
八坂山

石仏群&おとぎ話&お花見の里山・八坂山~鬼飛山周回 2025.04.17

【 週日山行 】八坂山( 220m △なし )、大谷山( 220m △なし )、鬼飛山(291m Ⅲ等△ 点名・川辺 ) 加茂郡川辺町  当会4月の週日山行は川辺町の八坂山220m、大谷山220m、鬼飛山291mを周回した。当日は快晴に恵ま...
南宮山

2025年安全祈願登山・象鼻山~南宮山 2025.01.23

【 週日山行(安全祈願山行) 】象鼻山( 129.9m Ⅳ△ )~ 南宮山( 419.0m Ⅱ△ ) 養老町橋爪~垂井町宮代 当会2025年の安全祈願登山は象鼻山から九十九坊寺跡、栗原山を経由し南宮山毛利陣跡(通称展望台)へ至る主稜線を歩き...
冠山

冠山 2024.11.13

月報「わっぱ」 2025年1月(No.518)【 週日山行(11月度) 】 冠山( 1256.6m Ⅲ△ ) 日程:2024年11月13日(水)(曇り)参加者:行程:中之江駐車場7:00=藤橋道の駅8:00=冠山トンネル8:40=冠山峠駐車...
城ヶ峰

城ヶ峰 2024.12.18

月報「わっぱ」 2025年1月(No.518)【 週日山行(12月度) 】 城ヶ峰( 288m △なし )、他 日程:2024年12月18日(水)(晴れ)参加者:行程:中之江駐車場8:50=岐阜市上城田寺地区駐車地9:25~9:35-尾根末...
冠山

クラウンロードを越えて・冠山 2024.11.13

【 週日山行 】 冠山 ( 1256,6m Ⅲ等△ ) 揖斐川町塚奥山  塚林道が崩壊して1年以上経過しているが通行止めが続いている現在冠山へ至るには塚から延々徒歩によるか冠山トンネルを抜けて福井県田代側足羽川沿いの林道を遡るかに限られる。...
三峰山

尾崎権現山、三峰山 2024.09.18

月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 週日山行 】 尾崎権現山 ( 207.9m Ⅲ△ )、三峰山 ( 245m △なし ) 日程:2024年9月18日(水) (晴れ)参加者:行程:三城交番西駐車場8:05=尾崎団地内駐車地点...
大笠山

大茂山 2024.05.22

月報「わっぱ」 2024年7月(No.512)【 週日山行 】 大茂山( 452.7m Ⅲ△ ) 日程:2024年5月22日(水)(曇り時々晴れ)参加者:、体験参加1名行程:中之江駐車場8:00=道の駅もとす8:35=林道入口脇駐車地8:4...
南宮山

南宮山 2024.06.06

月報「わっぱ」 2024年7月(No.512)【 週日山行 】 南宮山( 419.0m Ⅱ△ ) 日程:2024年6月6日(月)(曇り時々晴れ)参加者:、他1名行程:岐建荒尾駐車場8:30=朝倉真禅院駐車場8:50-朝倉公園西端ゲート9:1...
大茂山

5月週日山行は里山周回・大茂山 2024.05.22

【 週日山行 】 大茂山( 452.67m 三等△ ) 本巣市神海字大茂  当会は土日以外の週日に1ヶ月に一度だが山行を行っている。会社勤め等の第一線を退いた自由人が中心で週の途中での山行を計画している。従い参加者の平均年齢は高い、だが好日...