清滝山 歴史散策週日山行・清滝山 2023.11.12 【 週日山行 】 清滝山 ( 438,9m Ⅲ等△ ) 滋賀県米原市大平 11月の週日山行は小倉幹雄リーダーで歴史散策山行と銘打って米原市の清滝で行った。後醍醐天皇側近の墓所を見学した後、大松明行事が行われる清滝山を登り下山後に鎌倉時代... 2023.11.21 清滝山
ホノケ山 ホノケ山 2023.10.18 月報「わっぱ」 2023年11月(No.504) 【 週日山行 】 ホノケ山 ( 736.7m Ⅱ△ ) 日程:2023年10月18日(水)(快晴) 参加者: 行程:岐岐建荒尾駐車場6:50=小谷SIC=今庄IC=ホノケ第2駐車場8:50... 2023.11.15 ホノケ山
ホノケ山 ブナの美林と古道トレイル・ホノケ山 2023.10.18 【 週日山行 】 ホノケ山 ( 736.73m Ⅱ等△ 点名・戸谷 ) 福井県南越前町菅谷 当会10月の週日山行は18日(水曜日)リーダーの下、福井県南越前町のホノケ山で行われた。ホノケ山の名付けは、その昔、都や府中(武生)での危急を知... 2023.10.24 ホノケ山
鎌ヶ岳 鎌ヶ岳 2023.09.27 月報「わっぱ」 2023年10月(No.503) 【 週日山行 】 鎌ヶ岳 ( 1161m △なし ) 日程:2023年9月27日(水)(曇り) 参加者: 行程:三城交番西駐車場7:00=藤原パーキング7:40=武平峠西駐車場8:35-武... 2023.10.15 鎌ヶ岳
大仏山 高沢山、大仏山、本城山 2023.07.12 月報「わっぱ」 2023年8月(No.501) 【 週日山行 】 高沢山 ( 354m △なし )、大仏山 ( 434.5m Ⅲ△ )、本城山 ( 423m △なし ) 日程:2023年7月12日(日)(薄曇り) 参加者: 行程:三城交番... 2023.08.15 大仏山本城山高沢山
大仏山 古刹と古道と山城跡散策・高沢山~本城山周回 2023.07.12 【 週日山行 】高沢山 ( 354m △なし )、大仏山 ( 434m Ⅲ等△ )、本城山 ( 423m △なし ) 関市下之保 当会7月の週日山行はリーダーの下で関市下之保の高沢観音日龍峯寺から高沢山、大仏山、本城山を周回した。梅雨末期... 2023.07.17 大仏山本城山高沢山
平木山 山考雑記 御殿山・平木山 2023.06.14 【 週日山行 】 御殿山ごてんざん ( 559m △なし )・平木山 ( 327m Ⅱ△ ) お姫様が白雲に乗って加賀の白山から飛来し、里人の幸せを祈った、と伝わる御殿山に3度目の登頂。登るたびに新しい発見や感慨が得られる。説話が史実か... 2023.06.20 平木山御殿山
乗鞍岳(高島) 乗鞍岳 2023.05.17 月報「わっぱ」 2023年6月(No.499) 【 週日山行 】 乗鞍岳 ( 1168.6m Ⅱ△ ) 日程:2023年5月17日(水)(晴れ) 参加者: 行程:岐建荒尾駐車場8:25=駐車地点10:00~10:15-ゲレンデトップ10:... 2023.06.15 乗鞍岳(高島)
乗鞍岳 静かな山頂で万歳を叫ぶ乗鞍岳 2023.05.17 【 週日山行 】 乗鞍岳 ( 865.1m Ⅱ△ ) 写真提供: 日程:2023年5月17日(水) 晴れ 参加者: 行程:岐建駐車場8:30=道の駅丸子舟9:35=国境スキー場登山口10:00→ゲレンデ上11:00→P763→乗鞍岳12:... 2023.05.19 乗鞍岳
まるまる山 山王山、まるまる山、松尾山 2023.04.13 月報「わっぱ」 2023年5月(No.498) 【 週日山行 】山王山 ( 153m △なし )、まるまる山 ( 135m △なし )、松尾山 ( 140m △なし ) 日程:2023年4月13日(木)(晴れ) 参加者: 行程:三城交番西駐... 2023.05.15 まるまる山山王山松尾山