大垣山岳協会

両白・加越

三ヶ辻山

人形山、三ヶ辻山 2022.06.12

月報「わっぱ」 2022年7月(No.488) 【 一般山行 】 人形山 ( 1726m △なし )、三ヶ辻山 ( 1764.3m Ⅱ△ ) 山本 知登勢 日程:2022年6月12日(日)(雨のち曇り)参加者:CL.藤野一、S...
三ヶ辻山

3年越しの夢かなう・人形山&三ヶ辻山 2022.06.12

【 一般山行 】 人形山 ( 1726m △なし )、三ヶ辻山 ( 1764.3m Ⅱ等△ ) 丹生 統司  飛越国境の人形山と三ヶ辻山は2020,21年と計画するもコロナや雨天で中止となっていた。3度目の正直でやっと山頂に立つこと...
三方崩山

三方崩山 2021.11.20

月報「わっぱ」 2021年12月(No.481) 【 一般山行 】 三方崩山 ( 2058.7m Ⅱ△ ) 小栗 敦子 日程:2021年11月20日(土)(快晴) 参加者:CL.西村洋、SL.中田英、大谷早、小栗敦、加藤美、清...
白山

黄葉と初冠雪・秋の白山 2021.10.29

【 個人山行 】 白山 ( 2702.1m Ⅰ△ ) 丹生 統司  初雪のニュースを耳にするが雪ならやはり白山だ。例年最も遅くまで雪を残す。また白山山系はブナやミズナラの巨木が多く黄葉も期待できる。久方ぶりに大倉尾根から白山を登るこ...
三方岩岳

三方岩岳、野谷荘司山 2021.08.01

月報「わっぱ」 2021年9月(No.478) 【 一般山行 】 三方岩岳 ( 1736m △なし )、野谷荘司山 ( 1797.2m Ⅱ△ ) 堀嵜 尚子 日程:2021年8月1日(日)(曇りのち晴れ)参加者:L.杉本眞、安...
大笠山

大笠山 2021.05.30

月報「わっぱ」 2021年7月(No.476) 【 育成強化山行 】 大笠山 ( 1821.8m Ⅰ△ ) 小栗 敦子 日程:2021年5月29日(土)(晴れ) 参加者:L.丹生統、大谷早、奥田恭、小栗敦、後藤正、清水克、杉...
笈ヶ岳

冬瓜山、シリタカ山、笈ヶ岳 2021.05.03-04

月報「わっぱ」 2021年6月(No.475) 【 春山合宿 】冬瓜山 ( 1627.8m Ⅲ△ )、シリタカ山 ( 1699m △なし )、笈ヶ岳 ( 1841.3m Ⅲ△ )Y.C 日程:2021年5月3日(月)~ ...
大笠山

意外や花の名山・大笠山 2021.05.30

【一般山行】 大笠山 ( 1822m Ⅰ等三角点 ) 丹生 統司  大垣からは遠く加賀・越中境界の豪雪地大笠山、尾根は雪解けが進み頭上や足元にやっと訪れた春を待ちかねたように花々が咲き誇っていた。標高差1240mほどの急な斜面の登行...
鳴谷山

白山の展望が素晴らしい山・鳴谷山 2021.05.30

【 個人山行 】 鳴谷山 ( 1595.5m 三等△点 ) 清水 友子  日程:2021年5月30日(日)参加者:村田美、清水滿、清水友、他2名行程:大垣5:00→駐車場8:00~8:22→尾根9:09→鎧岩9:39→水芭蕉9:48...
笈ヶ岳

遠い県境の山・笈ヶ岳 2021.05.04

【 春山山行 】 笈ヶ岳 ( 1842.3m Ⅲ△ ) 丹生 統司  今年はゴールデンウィークに入ると連日雨で山行計画が散々である。今計画は当初5月1~3日に越境せず白川村より三方岩岳を越え県境稜線を辿り往復の予定だった。しかし天...