大垣山岳協会

冠山

冠山

冠山 2024.11.13

月報「わっぱ」 2025年1月(No.518)【 週日山行(11月度) 】 冠山( 1256.6m Ⅲ△ ) 日程:2024年11月13日(水)(曇り)参加者:行程:中之江駐車場7:00=藤橋道の駅8:00=冠山トンネル8:40=冠山峠駐車...
冠山

新雪フミフミ冠山 2024.12.30

【 個人山行 】 奥美濃・冠山 ( 1256,6m Ⅲ△ ) 日程:2024年12月30日(月) 天候 曇り参加者:行程:駐車地6:50-1262m標高点10:30-冠山山頂11:55-休憩12:30~13:00-1262m標高点13:30...
冠山

クラウンロードを越えて・冠山 2024.11.13

【 週日山行 】 冠山 ( 1256,6m Ⅲ等△ ) 揖斐川町塚奥山  塚林道が崩壊して1年以上経過しているが通行止めが続いている現在冠山へ至るには塚から延々徒歩によるか冠山トンネルを抜けて福井県田代側足羽川沿いの林道を遡るかに限られる。...
冠山

遠い山になっていた・冠山 2023.05.17

【 個人山行 】 冠山 ( 1256.6m Ⅲ等△ ) 揖斐川町塚奥山  お世話になっていた元同僚が山に行きたいというのでお供した。行きたい山は冠山!岩場が有りスリルが有る。1時間半ほどの歩行で360度の大展望、登山が凝縮されている山である...
冠山

残雪を求めて・冠山 2023.03.28

【 個人山行 】冠山 (1256.6m Ⅲ等△ )揖斐郡揖斐川町塚奥山  未だ3月というのに我が家から見る伊吹山は雪が無い。国道417号旧徳山村塚駐車場への開通を聞きつけ福井県境の冠山へ行った報告である。(塚から見上げる朝の冠山南壁)<ルー...
冠山

秋山を楽しむ体験山行・冠山 2021.10.31

【 個人山行・体験山行 】 冠山 ( 1257m Ⅲ△ ) 丹生 統司  登山道が整備され山容がすこぶるよくて手近な山、と言えば冠山だろう。今なら紅葉が楽しめて岩場を体験できる。奥美濃の名峰は体験山行に適した山である<ルート図>日程:202...
冠山

梅雨の合間に… 冠山・金草岳 2021.06.26

【 個人山行 】 冠山 ( 1,256.6m Ⅲ△ )、金草岳 ( 1,227.1m Ⅱ△ ) 後藤 正雄日程:2016年6月26日(土) 晴れ後曇り後小雨参加者:加藤美、金光鏡、後藤正、村田美行程:大垣6:30=冠山峠8:05~8:15-...
冠山

冠山体験山行 2018.11.04

【個人山行・体験山行】 冠山 ( 1257m Ⅲ△ ) 丹生 統司日程:2018年11月4日(日) 小雨参加者:体験者 8名 スタッフ 丹生統、藤井利、後藤友 行程:大垣中ノ江6:30→冠山峠8:30→冠平分岐10:00→冠山頂10:20→...
冠山

新人 冠山に登る 2018.08.05

【月例山行】 冠山 ( 1256.6m Ⅲ△ )  山本知登勢日程:2018年8月5日(日)参加者:L.西村洋一 他12名行程:岐建荒尾駐車場5:55=冠山峠7:35~7:50=冠山9:35~9:50=冠平10:05~11:00-冠山峠12...
冠山

わっぱ 2014年5月号(No.390)

●山中雑記 : 丸山とコウハセ宿●個人山行 : シタ谷左岸尾根 ~ 冠山●個人山行 : 鴨 ~ 磯倉●一般山行 : 栗ヶ岳●一般山行 : 烏帽子岳登山道整備作業●週日山行 : 笹ヶ岳●雪上技術講習会 : 銚子ヶ峰 ~ 願教寺山●岩登講習会 : 岩戸・岩登り講習会