大垣山岳協会

立山連峰

寺地山

黒部川源流奥の院周回 №5 (さらば黒部の山々・太郎兵衛平~飛越トンネル編) 2021.10.05-09

【 個人山行 】 黒部川源流奥の院周回 №5 10月9日 5日目太郎兵衛平~飛越トンネル丹生 統司  薬師沢出合から太郎兵衛平に登って来た時点で黒部川源流奥の院の周回はほぼ終わった。下山日の早朝、北ノ俣岳へ至る稜線から眺めた奥黒...
北ノ俣岳(上ノ岳)

北ノ俣岳、薬師岳 2021.09.19-20

月報「わっぱ」 2021年10月(No.479) 【 秋山山行 】 北ノ俣岳 ( 2661.3m Ⅲ△ )、薬師岳 ( 2926.0m Ⅱ△ ) 小栗 敦子 日程:2021年9月19日(日)~ 20日(月)参加者:CL.後藤正...
北ノ俣岳(上ノ岳)

黒部川源流奥の院周回 №1 (飛越新道登山口~寺地山~北ノ俣岳~中俣乗越編) 2021.10.05-09

【 個人山行 】 黒部川源流奥の院周回 №1 10月5日 1日目飛越新道登山口 ~ 寺地山 ( 1966m Ⅲ△ ) ~ 北ノ俣岳 ( 2662m Ⅲ△ )~ 中俣乗越丹生 統司  昭和50年2人の仲間と黒部川上の廊下を遡行した。そ...
薬師岳

初秋の北ア・北ノ俣岳~薬師岳( №2 薬師岳編 ) 2021.09.19-20

【 秋山山行 】 9月20日 2日目太郎平小屋 ~ 薬師岳 ( 2926m Ⅱ△ ) ~ 太郎平小屋 ~ 折立登山口丹生 統司  薬師岳は立山雄山の阿弥陀如来に対し薬師如来像を祀り信仰を集めた。古く麓の有峰集落人々の厚い信仰心...
北ノ俣岳(上ノ岳)

初秋の北ア・北ノ俣岳~薬師岳( №1 北ノ俣岳編 ) 2021.09.19-20

【 秋山山行 】 9月19日 1日目折立 ~ 太郎平小屋 ~ 北ノ俣岳(上ノ岳)( 2662m Ⅲ△ ) ~ 太郎平小屋丹生 統司  北アルプスの中央に位置する北ノ俣岳と薬師岳は裾野の草原状湿地帯に池塘が点在する。たおやかな峰の頂は...
月報「わっぱ」

わっぱ 2018年10月号(No.443)

●90歳までの山登り宣言 ●月例山行 : 出来山 ●週日山行 : 天狗棚 ●沢登り : 鈴鹿山系元越谷 ●個人山行 : 室堂 ~ 劔沢 ~ 裏劔 ~ 仙人池 ~ 阿曽原 ~ 欅平(続き)
下ノ廊下

裏剱 若い人に経験を伝えたい 2018.08.11-14

【 個人山行 】 裏剱(劔岳長次郎谷右俣~三の窓~仙人池~水平歩道) 丹生 統司 日程:2018年8月11日(土)~14日(火)参加者:L.丹生統、中田英、平木勤、後藤正、清水克、林旬子、大谷早行程:8月11日(土)雨のち時々晴れ ...
月報「わっぱ」

わっぱ 2017年11月号(No.432)

●会友の皆さんへ(会員へ移行の件) ●10月月例山行(市民登山) : 釜ヶ谷山 ●週日山行 : 音波山 ●個人山行 : 北アルプス 北ノ俣岳 ~ 三俣蓮華岳 ~ 笠ヶ岳 縦走 ●音波山山行時のトラブルについて
月報「わっぱ」

わっぱ 2017年9月号(No.430)

●60周年記念事業について(1) ●8月月例山行 : 天蓋山 ●一般山行 : 立山( 雄山、大汝山、別山)、奥大日岳 ●第3回 サタデー山行 : 茶臼山、萩太郎山 ●一般山行(沢登り) : 高原川支流 沢上谷 ●週日山行 : 高屹山
奥大日岳

高山植物を求めて立山・奧大日岳へ 2017.08.19-20

月報「わっぱ」 2017年9月(No.430) 【夏山山行・一般山行(小屋泊山行)】立山 ( 雄山2991.8m Ⅰ△ 、大汝山3015m △なし 、別山2880m △なし )奥大日岳 ( 2606.1m Ⅲ△ ) 米山多津子 ...