大垣山岳協会

市民登山

御嶽山

御嶽山 2024.10.06

月報「わっぱ」 2024年11月(No.516)【 月例山行(市民登山) 】 御嶽山 ( 3063.6m Ⅰ△ ( 最高点 3067m 、王滝頂上 2936m ))日程:2024年10月6日(日) ( 晴れ時々曇り )参加者:、一般市民16...
御嶽山

2024秋、大垣市市民登山報告・御嶽山 2024.10.06

【 月例山行(市民登山) 】 御嶽山 ( 3067m Ⅰ等△ ) 長野県木曽郡木曽町  2024年秋の大垣市市民登山は宮澤健二リーダーの下に42名の参加で10月6日に行われた。幸い天候に恵まれて市民の方々に3000mの山を楽しんでいただけた...
大日ヶ岳

大日ヶ岳 2024.04.28

月報「わっぱ」 2024年5月(No.510)【 月例山行(市民登山) 】 大日ヶ岳 ( 1709.0m Ⅰ△ ) 日程:2024年4月28日(日)(晴れ)参加者:、一般市民32名行程:三城公園駐車場5:50=安八SIC=ぎふ大和SA=ひる...
大日ヶ岳

2024年春の大垣市市民登山・大日ヶ岳 2024.04.28

【 月例山行(市民登山) 】 大日ヶ岳 ( 1709m Ⅰ等△ 美濃百山B級 ) 郡上市白鳥町  2024年、春の大垣市市民登山はLの下61名の参加で郡上市と高山市に跨る大日ヶ岳ひるがの高原コースで行われた。苔むした老ブナの林床で見つけたキ...
その他

三十三間山、轆轤山 2023.04.23

月報「わっぱ」 2023年5月(No.498)【 月例山行(市民登山) 】 三十三間山 ( 842.1m Ⅲ△ )、轆轤山 ( 662.3m Ⅳ△ ) 日程:2023年4月23日(日)(晴れ)参加者:行程:中之江駐車場6:20=倉見登山口駐...
三十三間山

令和5年春の市民登山・三十三間山~轆轤山 2023.04.23

【 月例山行(市民登山) 】 三十三間山( 842.1m Ⅲ△ )、轆轤山 ( 662.3m Ⅳ△ )福井県若狭町  令和5年春の市民登山は藤野一郎リーダの下で福井県若狭町と滋賀県高島市に跨る三十三間山から轆轤山を周回して行われた。当日は若...
位山

位山(市民登山) 2022.10.23

月報「わっぱ」 2022年11月(No.492)【 月例山行(市民登山) 】 位山 ( 1528.9m Ⅲ△ ) 小倉 幹雄日程:2022年10月23日(日)(曇りのち晴れ)参加者:CL.小倉幹、SL.丹生統、安藤正、内牧真、大谷早、奥田恭...
位山

2022年秋の市民登山・位山 2022.10.23

【 月例山行(市民登山) 】 位山 ( 1529m Ⅲ△ ) 丹生 統司 2022年秋の市民登山・位山 2022年秋の市民登山は高山市の位山1529mで行われた。位山は古来より霊山と崇められ巨石群に一体となって根を張るヒノキやネズコ、イチイ...
入道ヶ岳

市民登山(体験山行)入道ヶ岳 2022.05.15

月報「わっぱ」 2022年6月(No.487)【 月例山行(市民登山・体験山行) 】 入道ヶ岳 ( 905.6m Ⅲ△ ) 藤井 利定日程:2022年5月15日(日)(曇り)参加者:L.藤井利、小倉幹、中田英、丹生統、藤野一、堀 義、宮澤健...
入道ヶ岳

令和4年春の市民登山、鈴鹿・入道ヶ岳 2022.05.15

【 月例山行(市民登山) 】 鈴鹿・入道ヶ岳 ( 905.6m Ⅲ△ ) 北尾根コース 丹生 統司 4月24日に予定されていた大垣市市民登山であるが生憎の雨で中止となった。しかし62名もの参加者が有ったのを惜しみ再計画した。折しもこの日は大...