大垣山岳協会

積雪期登山・縦走

小白山

小白山 2023.04.02

月報「わっぱ」 2023年5月(No.498)【 一般山行 】 小白山 ( 1609.2m Ⅱ△ ) 内牧 真一日程:2023年4月2日(日)(晴れ)参加者:CL.平木勤、SL.中田英、内牧真、大谷早、大橋辰、後藤正、丹生統、廣瀬美、藤野一...
十石山

十石山 2023.04.09

月報「わっぱ」 2023年5月(No.498)【 一般山行 】 十石山 ( 2524.9m Ⅱ△ ) 山本 知登勢日程:2023年4月9日(日)(晴れ)参加者:CL.清水克、SL.後藤正、塩川眞、清水友、田中恵、三輪唯、村田美、山本知行程:...
常念岳

春山山行 残雪の蝶ケ岳、蝶槍、常念岳2泊3日テント泊 2023.05.03-05

【 春山山行 】 蝶ヶ岳 ( 2677m △なし )、常念岳 ( 2857m △なし ) 内牧 真一日程:令和5年(2023年)5月3日(水・祝)~5日(金・祝)参加者:L.後藤正、内牧真、佐藤大、清水克、中河義、中田英、丹生統、三輪唯、森...
十石山

天気快晴なれど風強し。展望抜群、大満足! 十石山 2023.04.09

【 一般山行 】 十石山 ( 2524.8m Ⅱ△ ) 後藤 正雄 日程:2023年4月9日(日) 快晴参加者:L.清水克、SL.後藤正、塩川眞、清水友、田中恵、三輪唯、村田美、山本千行程:大垣4:30=中央道・R19=白骨温泉=林道安曇奈...
能郷白山

能郷白山 2023.02.25-26 

月報「わっぱ」 2023年4月(No.497)【 月例山行 】 能郷白山 ( 1617.4m Ⅰ△ ) 廣瀬 美樹日程:2023年2月25日(土)~ 26日(日)参加者:CL.清水克、SL.後藤正、塩川眞、丹生統、廣瀬美、藤野一、森川浩、山...
雷倉

雷倉 2023.02.05

月報「わっぱ」 2023年4月(No.497)【 一般山行 】 雷倉 ( 1168.6m Ⅱ△ ) 廣瀬 美樹日程:2023年2月5日(日)(曇り)参加者:CL.丹生統、SL.中田英、大谷早、小倉幹、後藤正、酒井康、佐藤大、柴田悦、竹森せ、...
小白山

春の息吹を感じながら 小白山へ 2023.04.02

【 一般山行 】 小白山 ( 1,609.2m Ⅱ△ (点名・石徹白)) 廣瀬 美樹日程:2023年4月2日(日) 晴参加者:L.平木勤、SL.中田英、内牧真、大谷早、大橋辰、後藤正、丹生統、廣瀬美、藤野一、山本知、行程:大垣4:30発=...
冠山

残雪を求めて・冠山 2023.03.28

【 個人山行 】冠山 (1256.6m Ⅲ等△ )揖斐郡揖斐川町塚奥山 丹生 統司 未だ3月というのに我が家から見る伊吹山は雪が無い。国道417号旧徳山村塚駐車場への開通を聞きつけ福井県境の冠山へ行った報告である。(塚から見上げる朝の冠山南...
三方岩岳

絶景の天上回廊周回・野谷荘司山~三方岩岳 2023.03.20

【 個人山行 】 野谷荘司山 ( 1797.2m Ⅱ等△ )~ 三方岩岳 ( 1736m △なし ) 丹生 統司 3月の空気の澄んだ快晴日だった。御嶽山から乗鞍、穂高から剱岳へ続く北アルプスの連山と白山から笈ヶ岳、大笠山、両白山地北方の絶景...
南宮山

南宮山 2023.01.26

月報「わっぱ」 2023年3月(No.496)【 週日山行(安全祈願山行) 】 南宮山 ( 419.0m Ⅱ△ ) 宮川 祐志日程:2023年1月26日(木)(曇り後晴れ)参加者:L.丹生統、岩田嘉、大谷早、柴田悦、清水友、杉本眞、竹森せ、...