とある地域 と、ある山で遭遇・お花見 2022.05.18 【 個人山行 】 と、ある山 丹生 統司 と、ある山の谷へ釣りに出かけたのであるが1時間半も糸を垂らして釣果は放流サイズが1匹、早々に竿を仕舞った。さて天気は上々で帰るには早い、絶滅危惧種のクマガイソウ探索でもと勘を頼りに時... 2022.05.23 とある地域
とある地域 雨を逃れて、と・ある山の一日 2022.04.16 【 個人山行 】 丹生 統司 この日は国道417号の開通を待って、徳山ダム湖・シタ谷左岸尾根(通称坊主尾根)から冠山を登る予定であった。上記写真の冠山南壁と東尾根の岩稜を久方ぶりに眺めて若い日に登った自慢話などと、よからぬ考えが... 2022.04.21 とある地域
とある地域 沢泊シーズンを控えて・とある谷で釣ロマン 2021.05.08 釣行日:2021年5月8日(土)晴れ参加者:ソバズル、ダイスケ、ゴリ釣行地 岐阜県内のとある谷 今年のゴールデンウィークは11連休で前半29、30日は家庭菜園と庭の草取りをして妻の機嫌取り、そして1~3日は笈ヶ岳、1日休養して後半... 2021.05.13 とある地域
とある地域 伊吹山が見える丘でお別れ会 2020.09.27 伊吹山が見える丘でお別れ会 令和2年9月27日 本年7月4日に亡くなった当会の副会長故佐竹良彦氏のお別れ会を伊吹山のよく見える某所で行った。伊吹山は我が会のホームグラウンドであり北尾根に登山道を開くなど関わりの深い山である。そこは... 2020.09.28 とある地域
とある地域 長梅雨のとある沢で 2020.夏 【 個人山行 】 2020年某月某日、とある沢で釣り講習! 丹生統司 2020年の梅雨は未だ明けない。今期6、7月の山行計画は軒並み雨天中止である。三方崩山、薬師岳と会の重要山行が流れて心も梅雨空状態である。幸い今日午後は傘マーク... 2020.07.26 とある地域