大垣山岳協会

奥美濃(越美)

虎子山

目が眩む滑滝群…粕川支流千疋谷 2024.06.29

【 個人山行 】 奥美濃 粕川支流千疋谷から虎子山( 1138.2m Ⅲ△ )  日程:2024年6月29日(土) 曇りのち晴れ 参加者: 行程:千疋谷出合駐車地6:45-760m二股8:15-40m滑大滝9:00-稜線登山道10:30-虎...
銚子ヶ峰

花の稜線をあるく銚子ヶ峰 2024.06.16

【 個人山行 】 銚子ヶ峰 ( 1810.4m Ⅲ△ )  日程:2024年6月16日(日) 曇り後雨 参加者:、他2名 行程:県庁駐車場4:40=石徹白登山口6:50~7:00-石徹白大杉7:10-おたけり坂取付8:25-雨宿り岩8:40...
コカシ洞

山考雑記 コカシ洞 ソボ洞 喜びあり 憂いあり 2024.05.30

【 個人山行 】 コカシ洞 ( 745m △なし )、ソボ洞 ( 739m Ⅲ△ )   奥美濃では数少なくなった未踏峰のコカシ洞(745m)とソボ洞(739m ▲Ⅲ)、ついでに奥谷(点名▲Ⅳ)に山仲間2人と登った。広葉樹の枝葉に輝く緑、ふ...
白倉岳

花を楽しんだ山でした。 2024.06.01

【 個人山行 】 金草岳( 1227.1m Ⅱ△ )  日程:2024年6月1日(土) くもり時々晴れ 参加者: 行程:岐建荒尾駐車場5:50=冠山トンネル=福井県側の林道=冠山峠8:13~8:40-登山口8:46-桧尾峠9:48~9:56...
大茂山

5月週日山行は里山周回・大茂山 2024.05.22

【 週日山行 】 大茂山( 452.67m 三等△ ) 本巣市神海字大茂   当会は土日以外の週日に1ヶ月に一度だが山行を行っている。会社勤め等の第一線を退いた自由人が中心で週の途中での山行を計画している。従い参加者の平均年齢は高い、だが好...
大日ヶ岳

大日ヶ岳 2024.04.28

月報「わっぱ」 2024年5月(No.510) 【 月例山行(市民登山) 】 大日ヶ岳 ( 1709.0m Ⅰ△ )  日程:2024年4月28日(日)(晴れ) 参加者:、一般市民32名 行程:三城公園駐車場5:50=安八SIC=ぎふ大和S...
大日ヶ岳

2024年春の大垣市市民登山・大日ヶ岳 2024.04.28

【 月例山行(市民登山) 】 大日ヶ岳 ( 1709m Ⅰ等△ 美濃百山B級 ) 郡上市白鳥町   2024年、春の大垣市市民登山はLの下61名の参加で郡上市と高山市に跨る大日ヶ岳ひるがの高原コースで行われた。苔むした老ブナの林床で見つけた...
小津権現山

思わぬ深い雪に苦戦の周回・小津権現山 2024.03.14

【 個人山行 】 小津権現山( 1157,7m Ⅱ等△ 美濃百山B級 ) 揖斐川町久瀬小津  先月末に花房山へ南面小津側から登ったが根雪は無く10㎝ほどの新雪を踏んで山頂に立った。その後、2度ほど降雪が有り我が家から見る伊吹山も雪化粧したが...
貝月山

貝月山 2024.01.27

月報「わっぱ」 2024年3月(No.508) 【 一般山行 】 貝月山( 1234.2m Ⅱ△ )  日程:2024年1月27日(日)(曇りのち晴れ) 参加者: 行程:岐建駐車場6:10-揖斐高原スキー場7:05~7:40-小貝月11:4...
若丸山

春の嵐に敗退、美濃百山C級・若丸山 2024.03.02

【 個人山行 】 若丸山( 1285.73m Ⅱ等△ ) 揖斐郡揖斐川町櫨原扇谷奥山   冠山トンネルの開通で積雪期の徳山ダム湖以北の山々が近くなった。シタ谷左岸の国道417号からヒン谷を渡渉せず直接坊主尾根へ上がる新ルートが紹介され冠山や...