大垣山岳協会

丹生 統司

伊吹山

静かな百名山・伊吹南東尾根 2021.10.02

【 個人山行 】 伊吹山 ( 1377m Ⅰ△ ) 丹生 統司  8月から体験山行の約束をしていながら延びていたがコロナの非常事態も解除され実現の運びとなった。山は伊吹山、人混みを避けて大垣から良く見える南東尾根をルートにした。 <ルート図...
剣ヶ峰山

ガス、雨、泥んこの急下降周回・上州武尊山 2021.09.25

【 個人山行 】 武尊山 ( 2158m Ⅰ等△ ) 丹生 統司  武尊と書いてホタカと読む、北アの穂高ではない。百名山に興味が薄く知識の乏しい私にはブソンかタケルとしか読めない。麓の武尊神社の由緒によれば日本武尊の東征故事によると伝えられ...
薬師岳

初秋の北ア・北ノ俣岳~薬師岳( №2 薬師岳編 ) 2021.09.19-20

【 秋山山行 】 9月20日 2日目太郎平小屋 ~ 薬師岳 ( 2926m Ⅱ△ ) ~ 太郎平小屋 ~ 折立登山口丹生 統司  薬師岳は立山雄山の阿弥陀如来に対し薬師如来像を祀り信仰を集めた。古く麓の有峰集落人々の厚い信仰心に守られて来た...
北ノ俣岳(上ノ岳)

初秋の北ア・北ノ俣岳~薬師岳( №1 北ノ俣岳編 ) 2021.09.19-20

【 秋山山行 】 9月19日 1日目折立 ~ 太郎平小屋 ~ 北ノ俣岳(上ノ岳)( 2662m Ⅲ△ ) ~ 太郎平小屋丹生 統司  北アルプスの中央に位置する北ノ俣岳と薬師岳は裾野の草原状湿地帯に池塘が点在する。たおやかな峰の頂は北アルプ...
蕎麦粒山

ヤブ山周回・蕎麦粒山 2021.09.16

【 個人山行 】 蕎麦粒山 ( 1296.6m Ⅱ△ ) 丹生 統司  蕎麦粒山へ最初に開かれた登路は大谷川源流域より小ソムギの肩へ突き上げる尾根であった。県民スポーツ山岳部門がここで行われ参加した記憶がある、30年ほど昔のことだ。最近使わ...
甲森谷

巨木の谷、横谷川支流甲森谷~芦谷山 2021.09.10

【 個人山行 】 横谷川支流甲森谷 芦谷山 ( 866m △なし ) 丹生 統司  芦谷山は当会8月の初級沢登りで計画されていたが雨で中止された。甲森谷のカツラ、サワグルミ、トチの巨木群と芦谷山尾根筋のブナ林は見応えがあると聞き、それならと...
菩提山

里山の歴史散策・菩提山から明神山 2021.09.07

【 週日山行 】 菩提山 ( 401m Ⅳ等△ )~ 明神山 ( 658.7m Ⅲ等△ ) 丹生 統司  里山歴史散策山行報告である。秀吉の軍師として名高い竹中半兵衛の居城跡・菩提山と旧幕府時代より昭和初期まで雨乞いが行われていた明神山を周...
白草山

美しいクマイザサの高原・白草山 2021.09.05

【 月例山行 】  白草山 ( 1641m △なし ) 丹生 統司 白草山はクマイザサの絨毯に覆われた高原が美しく御嶽山を間近に仰ぐ展望台である。 <ルート図> 日程:2021年9月5日(日)晴れ時々曇り 参加者:L.竹森せ、安藤正、岩田嘉...
金糞岳

夏風が吹き抜ける山頂・金糞岳 ~ 白倉岳 2021.08.29

【 月例山行 】  金糞岳( 1317m △なし )・ 白倉岳( 1270.7m Ⅱ等△ ) 丹生 統司  金糞岳から白倉岳の稜線は琵琶湖の湿気を含んだ夏風が吹き抜けて実に心地よい所だった。 <ルート図> 日程:2021年8月29日(日) ...
大仲津谷

里山の渓で沢登り・大仲津谷 2021.08.28

【 個人山行 】 坂内 大仲津谷 丹生 統司  連日コロナで騒々しい、県外の山を中止してIMさんの沢登りにご一緒させていただいた。場所は大垣から近い坂内諸家の里山の渓である。 <ルート図> 日程: 2021年8月28日(土) 晴れ 参加者:...