大垣山岳協会

丹生 統司

井出ノ小路山

裏木曽の奥深い山・井出ノ小路山 2021.05.22

【 個人山行 】 井出ノ小路山(美濃百山C級) ( 1840m △なし )  丹生 統司  今年は1963年に記録して以来2番目に早い5月の梅雨入りだそうだ。昨日までの大雨に中止の選択も有りかなと思ったが大陸から東進する高気圧が梅雨前線を南...
高木山

岩登り講習会・高木山 2021.05.15

【 岩登り講習会 】 高木山( 344m △なし)岩場 丹生 統司 日程:2021年5月15日(土) 曇り時々晴れ参加者:L.中田英、伊藤正、大谷早、小倉幹、小栗敦、加藤美、後藤正、佐藤大、清水克、清水満、田中恵、丹生統、平木勤、藤野一、宮...
武奈ヶ岳

霧の山稜、比良山地の最高峰・武奈ヶ岳 2021.05.09

【 一般山行 】 武奈ヶ岳 ( 1214.4m Ⅲ△ )  丹生 統司  2021年ゴールデンウィーク最後の日曜日は比良山地の最高峰武奈ヶ岳で21名の仲間と過ごした。ネット調べによれば武奈ヶ岳の山名は嘗て山頂近くが山毛欅に覆われた山で有った...
とある地域

沢泊シーズンを控えて・とある谷で釣ロマン 2021.05.08

釣行日:2021年5月8日(土)晴れ参加者:ソバズル、ダイスケ、ゴリ釣行地 岐阜県内のとある谷  今年のゴールデンウィークは11連休で前半29、30日は家庭菜園と庭の草取りをして妻の機嫌取り、そして1~3日は笈ヶ岳、1日休養して後半は穂高の...
笈ヶ岳

遠い県境の山・笈ヶ岳 2021.05.04

【 春山山行 】 笈ヶ岳 ( 1842.3m Ⅲ△ ) 丹生 統司  今年はゴールデンウィークに入ると連日雨で山行計画が散々である。今計画は当初5月1~3日に越境せず白川村より三方岩岳を越え県境稜線を辿り往復の予定だった。しかし天候不順によ...
南沢山

古代の官道神坂峠から緑の天空散歩道を経て南沢山 2021.04.25

【 一般山行 】 南沢山(1564m △なし)、横川山(1699m Ⅱ△) 丹生 統司  4月の一般山行は小倉幹雄リーダーの下19名の参加者で神坂峠から富士見台、横川山を経て南沢山を往復した。当日朝は雲が多く風は冷たかったが午後には青空が覗...
ロクロ天井

木地師伝説の山・ロクロ天井 2021.04.23

【 個人山行 】 ロクロ天井 ( 1471.6m Ⅱ等△ ) 丹生 統司  この山域一帯は木地師伝説が語り継がれる豊富な木材産地であり山名の「ロクロ天井」の名付けは元当会会員で元岐阜山岳連盟理事長の故酒井昭市氏である。円錐状の山容は回転する...
野伏ヶ岳

春の雪上講習、野伏ヶ岳・薙刀山 A 2021.04.10

【 春山雪上訓練 】 野伏ヶ岳 ( 1674.28m Ⅲ△ )、薙刀山 ( 1647.2m Ⅲ△ ) 日程:2021年4月10日(土) 晴れ参加者:A班 CL丹生統、佐藤大、藤井利、藤井眞、宮沢健、村田美B班 PL.中田英、SL.後藤正、清...
野谷荘司山

白銀の天上回廊周遊・野谷荘司山~三方岩岳 2021.03.31

【 個人山行 】 野谷荘司山( 1797.29m Ⅱ△ )~ 三方岩岳( 1736m △なし )  丹生統司 この3月27日(土)に三方崩山を訪れた折り白山山系の雪の深さを改めて実感した。今週は天気が安定しているようだ。絶景を求めて野谷荘司...
三方崩山

7年ぶり・残雪の三方崩山 2021.03.27

【 個人山行 】 三方崩山 ( 2058.7m Ⅱ△ ) 丹生 統司  今年は残雪が豊富で特に白山の白さは際立っている。岐阜の山の何処からでもそれは確認できるがその東に特異な山容で人目を引くのが三方崩山である。2014年3月以来7年ぶりに細...