大垣山岳協会

東濃

点名・反峯

大博士、反峯、覗 ぶつぶつ記 2021.09.23

【 個人山行 】 大博士 だいはかせ ( 994.7 Ⅲ△ )、反峯そりみね ( 668.1m Ⅲ△ )、覗 のぞき ( 1009.3 Ⅳ△ ) 鈴木 正昭  点名「大博士」。なんという奇妙かつ魅惑的な名の三角点である。同名でもある大博士集...
白草山

美しいクマイザサの高原・白草山 2021.09.05

【 月例山行 】  白草山 ( 1641m △なし ) 丹生 統司 白草山はクマイザサの絨毯に覆われた高原が美しく御嶽山を間近に仰ぐ展望台である。 <ルート図> 日程:2021年9月5日(日)晴れ時々曇り 参加者:L.竹森せ、安藤正、岩田嘉...
富士見台

富士見台、横川山、南沢山 2021.04.25

月報「わっぱ」 2021年6月(No.475) 【一般山行】富士見台 ( 1739m △なし A級 )、横川山(湯船沢山) ( 1620.3m Ⅱ△ )、南沢山 ( 1564m △なし B級 )小倉 幹雄 日程:2021年4月25日(日)(...
井出ノ小路山

裏木曽の奥深い山・井出ノ小路山 2021.05.22

【 個人山行 】 井出ノ小路山(美濃百山C級) ( 1840m △なし )  丹生 統司  今年は1963年に記録して以来2番目に早い5月の梅雨入りだそうだ。昨日までの大雨に中止の選択も有りかなと思ったが大陸から東進する高気圧が梅雨前線を南...
南沢山

古代の官道神坂峠から緑の天空散歩道を経て南沢山 2021.04.25

【 一般山行 】 南沢山(1564m △なし)、横川山(1699m Ⅱ△) 丹生 統司  4月の一般山行は小倉幹雄リーダーの下19名の参加者で神坂峠から富士見台、横川山を経て南沢山を往復した。当日朝は雲が多く風は冷たかったが午後には青空が覗...
ロクロ天井

木地師伝説の山・ロクロ天井 2021.04.23

【 個人山行 】 ロクロ天井 ( 1471.6m Ⅱ等△ ) 丹生 統司  この山域一帯は木地師伝説が語り継がれる豊富な木材産地であり山名の「ロクロ天井」の名付けは元当会会員で元岐阜山岳連盟理事長の故酒井昭市氏である。円錐状の山容は回転する...
八尾山

八尾山 2021.03.07

【 月例山行 】  八尾山 ( 1100.6m Ⅱ△ ) 山本 知登勢 月報「わっぱ」 2021年4月(No.473) 日程:2021年3月7日(日)(快晴) 参加者:L.清水克、奥田恭、佐藤大、清水友、清水満、鈴木正、丹生統、藤井利、藤井...
八尾山

雪の御嶽山を眺めて尾根歩き・八尾山 2021.03.07

【月例山行】 八尾山 ( 1101m Ⅱ△ ) 丹生 統司  3月の月例山行は清水克宏リーダーで下呂市の八尾山で行われた。岩屋ダムから馬瀬川を遡った馬瀬西村集落より下呂市へ至る荒れた旧道を辿り柿坂峠に着いた。駐車地に着くと美濃ハイキングクラ...
高時山(加子母)

松尾から大神宮、そして高時山西峰 2021.02.13

長い尾根に連なる無名の三角点を2つ踏んで、なんとか目標寸前の高時山西峰に着いた。想定時間を大きく超えて、あっさり目標の高時山をあきらめた。少し心残りだったが、うれしい知識を得た。点名大神宮の小さな峰には昔、小さな神社があり、加子母の里人が登...
点名・義呂利松

山行雑記 うさぎ と 天狗 と ギロリ の 不思議 2020.12.23

【 個人山行 】 点名 義呂利松( 642m Ⅲ△ ) 点名 大川( 449m Ⅳ△ ) 鈴木 正昭 日程:2020年12月23日(水)参加者:鈴木正(単独)行程:自宅6:30⇒国道248号⇒瀬戸・品野⇒国道363号⇒国道419号⇒500m...