大垣山岳協会

東濃

宇枯高原

山考雑記 別荘廃屋並ぶ高原歩き巡り考えたこと 2022.12.08

岐阜県白川町の高原にある別荘地を歩きまわり2つの三角点を訪ねた。50余年前にできた別荘地は廃屋ばかりで、休業状態。会う人のない別荘域内の道路をさまよい、歩いた。途中で時計コンパスが誤作動して、あらぬ方向に進み難儀して駐車地に戻った。消滅しつ...
寒陽気山

美濃百山A級完登を目指して・寒陽気山 2022.12.08

【 個人山行 】 寒陽気山 ( 1108.3m Ⅲ等△ ) 丹生 統司  我が会には慣れ親しんだ地元美濃の山を百山指定(A級30山、B級30山、C級40山)しており完登者を総会で表彰しバッジ(A級・銅、B級・銀、C級・金)を進呈している。A...
飯地高原

山考雑記 車社会の進展が傾斜地の村を消した 2022.11.17

木曽川のダム湖に面した急斜面に昔あった川平地区の廃村跡(恵那市飯地町)にこの春以来の探索に出かけた。12軒あった民家は50年前に全戸離村した。旧住民の一人は自動車社会が進み、車が使えない地では生活不能となった、と述懐する。十分に理解できる離...
高時山(加子母)

高時山 難儀と共に楽あり 2022.11.03 

甘かった。地図で、なだらかすっきりした尾根歩きだから、やぶは軽度だろうという根拠のない想定は真逆の結果を招いた。加子母・高時山への猪の谷尾根(仮称)歩き出しのササやぶはごく薄かったが、上に上がるにつれ、激やぶ化。速度は想定ペースの半分ほどに...
点名・西山

鳩吹山、点名・西山 2022.06.01

月報「わっぱ」 2022年7月(No.488) 【 週日山行 】 鳩吹山 ( 313.3m Ⅲ△ )、点名・西山 ( 339.8m Ⅳ△ ) 宮澤 健二 日程:2022年6月1日(水)(晴れのち曇り)参加者:L.鈴木正、岩田嘉、桐山美、高橋...
尾城山

尾城山 2022.05.08

月報「わっぱ」 2022年6月(No.487) 【 一般山行 】 尾城山 ( 1133.0m Ⅱ△ ) 村田 美保 日程:2022年5月8日(日)(快晴)参加者:CL.村田美、SL.丹生統、安藤正、奥田恭、小倉繫、小倉幹、北川稔、桐山美、近...
寺田小屋山

寺田小屋山 2022.04.03

月報「わっぱ」 2022年5月(No.486) 【 一般山行 】 寺田小屋山 ( 1505.3m Ⅱ△ ) 藤野 一郎 日程:2022年4月3日(日)(曇りのち雨)参加者:CL.西村洋、SL.藤井利、阿部育、大谷早、桐山美、竹森せ、藤井眞、...
尾城山

和気あいあい・尾城山 2022.05.08

【 一般山行 】 尾城山 ( 1132.9m Ⅱ△ ) 丹生 統司  当会5月の一般山行は加子母村と東白川村、白川町に跨る尾城山で村田美保リーダーの下で行われた。この日はゴールデンウィークの最終日で連日の好天がまだ続いていた。山頂の笹原には...
飯地高原

山考雑記 廃絶した川平集落跡 長い石垣だけを見た 2022.04.19

暗い林内の急斜面にそそり立つ石垣は40年前まで人々が暮らしていた住家の跡だった。木曽川の丸山ダム湖の北側斜面にかつて存在した川平集落を再訪した。昨秋には行き着けなかった生活路の川平道と沿道の住宅跡を現認できた。廃村となり約40年。旧住民たち...
唐塩山

唐塩山~前山、雪尾根幸せ歩き 2022.03.25

4年前の6月、中津川・加子母山系の前山山行での失敗は長く胸の奥底に異物のようにつかえている。それを晴らそうと、唐塩山(1608m△Ⅲ)―小秀山前山(1814m△Ⅲ)に再挑戦に出かけた。心配した激やぶは適度な積雪の下。潜りもなく、尾根筋を外さ...