大垣山岳協会

丹生 統司

花房山

モレ谷からダム湖を見下ろす展望台・花房山 2024.02.28

【 個人山行 】 花房山( 1189.5m 点名・水飲 Ⅲ等△ ) 揖斐川町東杉原   藤橋城近くの人里へ尾根を落とす花房山は360°の大展望が得られるため季節を問わず登山者が訪れる。GPSの軌跡を追う登山者で踏まれた杉原ルートを敢えて避け...
天狗岳

北八ヶ岳初級冬山入門講習・天狗岳 2024.02.11-12

【 アイゼン訓練 】 天狗岳 ( 北八ヶ岳 2646.04m Ⅱ等△ ) 長野県茅野市豊平   当会2月の初級冬山講習会を2月11、12日の2日に渡り八ヶ岳連峰の天狗岳で行った。八ヶ岳は穂高や剱などの北アに比較すれば険しさや積雪量で劣るが冷...
伊吹山

冬季限定コース・伊吹山東面周回 2024.02.02

【 個人山行 】 伊吹山東面(揖斐川町春日古屋)   伊吹山は昨年の表道崩壊以来滋賀県側に於いては冬季に至っても未だ入山規制が解除されていない。上野登山口はともかく滋賀側全域で冬季も規制対象というのは到底理解できないが抗う気もない。伊吹山の...
TOPICS・随想・コラム

令和6年度大垣山岳協会定時総会 2024.01.28

令和6年度 大垣山岳協会定時総会   大垣山岳協会令和6年度の定時総会は1月28日(日)午前10時定刻に大垣スイトピアセンターで50名の出席をもって開会された。総会議事へ入る前に、この度の能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福を祈り黙祷を捧...
貝月山

ラッセル訓練・深雪の貝月山 2024.01.27

【 一般山行 】 貝月山( 1234m Ⅱ等△ 美濃百山A級 ) 揖斐川町日坂   小山からタンポ計画3日前の1月24日、列島は思わぬ大雪に見舞われた。日頃積雪の少ない大垣でも40㎝ほどで揖斐の奥地を想像した。予定した登山口の小津は谷合の狭...
南宮山

2024年安全祈願山行・南宮山上野ルート 2024.01.22

【 週日山行(安全祈願山行) 】 南宮山 ( 419.0m Ⅱ△ ) 大垣市上石津町牧田    当会2024年の安全登山祈願山行は上石津町牧田上野集落より尾根に取り付き桃配山から東の南宮山へ至る主稜線から山頂へ立った。関ケ原合戦の毛利陣跡の...
多度山

2024年初登り・多度山 2024.01.07

【 初登り・月例山行 】 多度山( 402.8m Ⅱ等△ ) 三重県桑名市多度町油井    当初、2024年初登山は高賀山を予定していたが天候不順が予想され三重県桑名市の多度山へ変更した。大社近くの駐車場へ着くや雨が落ちて来て傘をさし出発し...
西穂高岳

冬山訓練2023(アイゼン+耐風)・西穂高独標 2023.12.23-24

【 雪上講習 】 西穂高岳 独標 ( 2701m △なし )    当初御嶽山で計画されていた雪上訓練であるがロープウェイが冬季営業を停止しており西穂高独標へ切り替えた。近頃は山岳会の退潮からか滑落停止訓練をやっている光景を見ることがなくな...
城山

里山さんさく週日山行・天神山~女夫山~城山 2023.12.20

【 週日山行 】 天神山 ( 340m △なし ) ~ 女夫山 ( 340m △なし ) ~ 城山 ( 462.3m Ⅲ等△ )関市上之保   令和5年最後の週日山行は関市上之保の天神山から女夫山を経由して城山を往復した。当日は生憎の曇り空...
霊仙山

年寄りの冷や水・丸岩谷(霊仙山) 2023.12.13

【 個人山行 】 霊仙山(丸岩谷)   前日の夕方メールを開くと、今冬を想定したアイゼンの練習に京都の岩場へ付き合って欲しいと。急な話で京都までは勘弁やで、近場で若い頃のアイゼン練習場所を提案した。とは言え、3年ほど前にアイゼンの練習に来て...