大垣山岳協会

TOPICS・随想・コラム

TOPICS・随想・コラム

山 名 考 ( 山の形からきた山名 Ⅰ )

月報「わっぱ」 2021年9月(No.478) 山 名 考 ( 山の形からきた山名 Ⅰ )  山の形をそのまま山名にした山は数多くあります。一番安直な命名は丸い山だから丸山または円山。日本山名辞典を見ると全国で91山ありますが、その内約半数...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅳ )

月報「わっぱ」 2021年8月(No.477) 山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅳ ) (山名考(干支の名の付く山 Ⅲ)より続く)  十二支会で登った山の残りです。なお、十二支会60年の記録をまとめた「還暦・十二支会-その軌跡をたどる」の本...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅲ )

月報「わっぱ」 2021年7月(No.476) 山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅲ ) 先月 (山名考(干支の名の付く山 Ⅱ)に続き、十二支会で登った山を列記します。 卯年赤兎山(1629m、福井県・石川県)光兎山(967m、新潟県)卯月山...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅱ )

月報「わっぱ」 2021年6月(No.475) 山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅱ ) (山名考(干支の名の付く山)より続く)  一昨年の亥年、安藤監事の選んだ週日山行は「猪の鼻ヶ岳」と「白猪山」でしたし、小倉副会長担当の市民登山は「猪臥山...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 干支の名の付く山 )

月報「わっぱ」 2021年4月(No.473) 山 名 考( 干支の名の付く山 Ⅰ )  干支の動物の名前の付いた山は全国にあります。それだけ、干支の動物が民衆の生活に入り込んでいたということだと思います。そして、その年の干支の名の付く山に...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 三国境の山の名前 )

月報「わっぱ」 2021年3月(No.472) 山 名 考( 三国境の山の名前 )  皆さまご存知の通り、岐阜県は内陸県で7つの県に囲まれています。昔の国名で数えると、愛知県は尾張国と三河国に分かれていましたから、下記の8国に囲まれていまし...
TOPICS・随想・コラム

令和3年度 定時総会会報記事 2021.01.31

令和3年度 大垣山岳協会定時総会・激励会 丹生統司  令和3年度の定時総会は大垣スイトピアセンターで1月31日(日)午前10時定刻に37名の出席を持って開会された。コロナ禍での開催となり出席者は全員マスク着用を義務付け、受付では検温、手消毒...
TOPICS・随想・コラム

還暦・古希祝賀忘年懇親会 2020.11.28

月報「わっぱ」 2021年1月(No.470) 【 還暦古希祝賀忘年会 】 還暦・古希祝賀忘年懇親会 堀 義博 日程:2020年11月28日(土) 参加者:還暦対象者:山田真 古稀対象者:堀 洋安藤正(総責任者)、小倉幹、杉本眞、竹森せ、西...
TOPICS・随想・コラム

一等三角点あれこれ(その3)

月報「わっぱ」 2020年10月(No.467) 一等三角点あれこれ(その3) 清水 克宏 ○今西錦司博士について(補足 - 堀 義博)  先月号で紹介した「一等三角点研究会」は、著名な文化人類学者であり登山家でもあった故今西錦司博士が提唱...
TOPICS・随想・コラム

一等三角点あれこれ(その2)

月報「わっぱ」 2020年9月(No.466) 一等三角点あれこれ(その2) 清水 克宏 ○「一等三角点百名山」について  「一等三角点百名山」は、1988年京都に本部のある全国組織「一等三角点研究会」によって選定され、山と渓谷社から同名の...