大垣山岳協会

2022-02

金生山

新春初日の出山行 金生山 2022.01.01

月報「わっぱ」 2022年2月(No.483) 【 新春初日の出山行 】 金生山 ( 157m △なし ) 堀 義博 日程:2022年1月1日(土)(晴れ)参加者:L.堀 義、岩田嘉、小倉繁、清水克、竹森せ、宮澤健行程:大垣北消防赤坂分署6...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅰ )

月報「わっぱ」 2022年2月(No.483) 山 名 考 ( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅰ )  わが国では古来から仏教が盛んで、特に修行の場を山岳に求めた宗派が多く、仏教にちなんだ山名は全国に数多くあります。  長野県の戸隠山の北、新潟...
蕪山

蕪山 南尾根から奮登の記 2022.02.11

奥美濃の名峰の一つ、蕪山には過去2回登っている。23年前の夏に一般登山道から。昨年3月初めには山頂の真東の岩本洞の奥から支尾根筋を登った。尾根筋に広がる広葉樹二次林の冬枯れ姿が忘れがたく、今回は岩本集落から北上する尾根を登った。願い通り、雪...
小倉山

濃尾平野を足下に見る養老山地・小倉山 2022.02.09

【 個人山行 】 養老山地・小倉山 ( 841m △なし ) 丹生 統司  2月4日から6日にかけて列島の日本海側は多量の降雪に見舞われた。関ケ原も連日除雪作業に追われたがやっと一段落した。となれば雪景色を求めて山へ、降雪直後で有っても駐車...
明神山

関ケ原の役三成陣跡・笹尾山から相川山~明神山 2022.01.31

【 個人山行 】 相川山 ( 790m △なし )、明神山 ( 658.7m Ⅲ△ )  丹生 統司  相川山(790m)は関ケ原町の最高峰で、中腹にある「雨乞岩」と東に尾根で繋がる「明神山」は共に戦後まで雨乞神事が行われていた。また、春日...
TOPICS・随想・コラム

美濃の三角点全点踏査(1巻、2巻)出版記念式典&令和4年度定時総会報告 2022.01.30

美濃の三角点全点踏査(1巻、2巻)出版記念式典令和4年度定時総会報告丹生 統司  1月30日(日)美濃の三角点全点踏査の記録(1巻、2巻)出版記念式典と令和4年の定時総会を大垣スイトピアセンターで午前10時から開催した。  当日は45名の会...
藤内沢3ルンゼ

雪の御在所・藤内沢 2022.01.27

【 個人山行 】  藤内沢   日程:2022年1月27日(木) 晴れ 参加者: 行程:鈴鹿スカイラインゲート9:10-藤内小屋10:25-藤内滝10:50~11:15-3ルンゼ12:10-山上公園遊歩道12:20-鈴鹿スカイラインゲート1...