大垣山岳協会

山 名 考( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅰ )

TOPICS・随想・コラム

月報「わっぱ」 2022年2月(No.483)

山 名 考 ( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅰ )

 わが国では古来から仏教が盛んで、特に修行の場を山岳に求めた宗派が多く、仏教にちなんだ山名は全国に数多くあります。

 長野県の戸隠山の北、新潟県との県境に高妻山(2353m)があります。日本百名山にも選ばれており登られた方も多いと思いますが、この山は合目ごとに仏様の名前が付けられています。順に追っていくと、一不動、二釈迦、三文殊、四普賢、五地蔵、六弥勒、七観音、八薬師、九勢至、そして頂上が十阿弥陀です。さらに峰続きの乙妻山(2318m)が十二大日如来で完結です。

 それらの名前の付いた山を探していきます。

  • 不動明王:奥美濃の不動山(1240m)をはじめとして不動山(岳、峰、他)が全国に11山。
  • 釈迦如来:奥美濃の釈迦嶺(1175m)をはじめとして釈迦ヶ岳(岳、他)が全国に11山。
  • 文殊菩薩:福井市の南にある文殊山(366m)をはじめとして文殊山(岳)が全国に7山。
  • 普賢菩薩:雲仙岳の最高峰、普賢岳(1359m、今は平成新山が最高)と熊本の普賢岳の2山。
  • 地蔵菩薩:仙丈ヶ岳の西の地蔵岳(2371m)をはじめとして地蔵岳(ヶ岳、山)が全国に21山。他に地蔵様にちなんだ地蔵峠が全国に24個所。
  • 弥勒菩薩:多治見市の南に弥勒山(437m)がありますが、他に福岡県にもあるようです。
  • 観音菩薩:神岡の西にある観音山(803m)をはじめとして観音山(岳、森、他)が全国に25山。
  • 薬師如来:北アルプスの薬師岳(2926m)をはじめとして薬師岳(山、森、他)が全国に27山。
  • 勢至菩薩:富士山の頂上の一峰、勢至ヶ岳(3760m)が国内で唯一です。
  • 阿弥陀如来:滋賀県の一等三角点、阿弥陀山(453m)のほか阿弥陀山(岳)が全国に3山。
  • 大日如来:奥美濃の大日ヶ岳(1709m)をはじめとして大日岳(山、岳)が全国に10山。

 南アルプスの鳳凰三山は地蔵ヶ岳(2764m)、観音ヶ岳(2841m)、薬師ヶ岳(2780m)ときれいに揃っています。なお、鳳凰は中国の神話に由来する伝説の鳥の名前です。

(続く)

(堀 義博)


山 名 考 ( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅰ )
ご覧のページです。

コメント