大垣山岳協会

山行案内【会員】

【会の山行】2023年6月山行案内

月例山行 ★★ 銚子ヶ峰(B級 1810m)  別山(2399m)  [二ノ峰、白山]L 清水克宏(090-2615-4491)6月3日(土)~ 4日(日) 集合 6月3日(土)4:30 三城交番西駐車場石徹白登山口より入山。三ノ峰避難小屋...

【会の山行】2023年5月山行案内

春山山行 ★★★ 蝶ヶ岳(2665m)  常念岳(2857m)  [穂高岳]L 後藤正雄(090-3569-9363)5月3日(水・祝)~ 5日(金・祝) 集合 5月3日(水)2:30 三城交番西駐車場            上高地より入山...

【会の山行】2023年4月山行案内

一般山行 ★★★小白山(C級、1609m)[36°59′33″N,136°43′19″E][下山]L 平木勤(090-5633-4013)4月2日(日) 集合 4:30 中之江駐車場杉山より県境尾根往復。ピッケル、アイゼン等冬山装備必携。一...

【会の山行】2023年3月山行案内

一般山行 ★★雷倉(C級、1169m)[35°38′11″N,136°32′48″E][樽見]L 丹生統司(090-1628-0059)3月5日(日) 集合 6:00 岐建駐車場八谷集落北東尾根往復。ピッケル、アイゼン等冬山装備必携。週日山...

【会の山行】2023年2月山行案内

一般山行 ★★猪臥山(1519m)[夏厩、猪臥山]L.佐藤大輔(090-7783-9657、SMSで)2月5日(日) 集合 5:00 三城交番西駐車場猪臥山TN南口より彦谷コース往復。冬山装備必携。週日山行 ★観音岳(606m)、堀坂山(7...

【会の山行】2023年1月山行案内

新春初日の出山行 ★赤坂虚空蔵山 (金生山)(157m)[大垣]L.小倉幹雄(090-8864-6256)1月1日(日・祝) 集合 6:00 大垣北消防赤坂分署(昨年と同じ)防寒具等初登り・月例山行 ★★三峰(みうね)山(1235m)[菅野...

【会の山行】2022年12月山行案内

月例山行(忘年山行、還暦古稀祝賀山行) ★ホノケ山(737m)[今庄]L.安藤正明(090-7608-5833)12月4日(日) 集合 7:30 岐建荒尾駐車場今庄の西の山。国道305号ホノケ山トンネル東口付近より往復。越前市で前夜泊のメン...

【会の山行】宿泊山行案内

急 募‼久しぶりに、しぶき温泉(福井県越前市)に泊って、ゆっくり、ゆったり、楽しく、宴会!翌日はホノケ山(737m)に登る計画に参加しませんか?期  日: 2022年12月3日(土)~ 4日(日) ホノケ山(737m)登山宿 泊 先: 湯楽...

【会の山行】2022年11月山行案内

一般山行 ★★摺古木山(2169m)、白ビソ山(2265m)[南木曽岳(飯田7-1)、安平路山(同3-3)]L.鈴木正昭(090-2778-8086)11月6日(日) 集合 6:00 中之江駐車場中央アルプス最南部の山。黒川沿いの林道ゲート...

【会の山行】2022年10月山行案内

一般山行 ★局ヶ岳(1029m)[宮前(伊勢10-3)]L.清水克宏(090-2615-4491)10月2日(日) 集合 6:00 岐建荒尾駐車場三重県松阪市の山。局ヶ岳神社より新旧登山道を時計回りに周回。一般山行 ★★★槍ヶ岳(3180m...