大垣山岳協会

悔いの残る恵那山 2018.08.26

恵那山

【美濃の山】 恵那山 ( 2190.3m Ⅰ△ ) 山口 朗

  • 日程:2018年8月26日(日)
  • 参加者:L.丹生統司 他15名
  • 行程:岐建荒尾駐車場5:00=大垣西IC=名神高速=中央道=園原IC=峰越林道ゲート前7:05-広河原登山口7:40-恵那山山頂11:40~12:40-車止め16:10=大垣
  • 地理院地図 2.5万図:中津川・伊那駒場

 恵那山は古代には胞衣山とも胞山とも呼ばれたそうだ。天照大神が降誕された折に胞衣をこの山に埋めたことに由来するとか。胞衣(えな)とは胎盤のこと。美濃地方の最高峰である。ここ数日は曇りの日が多く、天気が心配されたが、当日は晴天で山行日和。峰越林道ゲート前の駐車場には既に6~7台止まっているが、まだ十分な余裕がある。簡易トイレもあり、登山者に配慮されている感じだ。

 出発前に丹生リーダーから挨拶があり、ゲートの横から林道に入り登山口を目指す。短いトンネルを通過すると登山口の看板があり、本谷川に架かる橋を渡り登山口にとりつく。

リーダーが挨拶
登山口

 岩の多い登山道は急斜面で、道はジグザグにつけてられており自然林の中を黙々と登って行く。足元には岩が多く歩き難い道が続いている。ジグザグなので勾配は急ではないが、風が全くなく蒸し暑い。斜面を登りきると尾根筋になり、道も直登になり、より勾配が険しくなる。リーダーは初心者に配慮してペースを落として登ってくれているので随分助かる。急斜面を上がった平な場所で休息。

 ここからは気持ちの良い尾根を進み大きく開けた場所にでると、東に天竜川に沿う伊那谷、その中心地飯田市街の向こうに南アルプスの山並みがずらりと見える。先輩会員の山座同定で、鋸岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳などが確認できた。

南アルプスの大展望

 樹木が邪魔して見えなくなったと思うと直ぐに開け、何度も展望を楽しみながら進む。林の中に入り少しずつ勾配が急になってきたら、急に息が上がるようになる。急登後コブに上がると、古い「恵那山」の看板が木にかけてあった、その後は一挙になだらかになり雰囲気のよい道を進む。

岩場通過
角のとれた御料局の境界石

 ところが、最後の登りのピークの100m手前で私は体調が悪くなり、リーダーから休憩するよう指示がある。しかし、休憩しても体調が戻らず、そのまま下山することになり私自身残念な山行になった。頂上まで行った人も満足して帰って来、全員無事に登山口に戻り、6時過ぎに大垣着。

山頂での集合写真
見晴台
一等三角点
<ルート図>

 

コメント