●緊急報告 新型肺炎への対応について 会長 堀 義博
●一般山行
天王山( 537.6m Ⅱ△ )、誕生山( 501.5m Ⅲ△ ) 清水 友子 ≪山行記録≫
[岩佐(岐阜3-4)、美濃(岐阜3-2)]
- 参加者 L.清水友、阿部育、安藤正、岩田嘉、大谷早、小倉繁、高橋文、丹生統、藤井利、藤井真、堀 義
- 1月19日(日) 中ノ江駐車場6:00=大矢田神社7:05~(車デポ)~7:15-天王山8:40~9:00-高圧線鉄塔9:40-最低鞍部10:35-誕生山11:05~12:10-JA種子センター13:10~(大矢田神社)~13:30=大垣14:45
●週日山行(新春安全祈願)
南宮山( 419.0m Ⅱ△ ) 高橋 文明 ≪山行記録≫
( 丹生統司 ≪山行記録≫ )
[大垣(岐阜8-4)]
- 参加者 L.丹生統、安藤正、岩田嘉、大谷早、小倉繁、小倉浩、清水照、清水友、高橋文、服部功、堀 義、宮澤健、森 美
- 1月22日(水) 中ノ江駐車場7:30=南宮大社(車デポ)=野上行宮前8:10-点名-大高9:10~9:20-鉄塔9:35-南宮山10:25~10:35-展望台11:05~11:55-南宮大社12:50(車回収、安全祈願)=中ノ江駐車場14:05
●月例山行
見行山( 905.1m Ⅱ△ )、点名・権現( 867.1m Ⅲ△ ) 村田 美穂 ≪山行記録≫
[切井(飯田11-4)]
- 参加者 L.鈴木正、竹森せ、田中恵、藤井利、村田美、山本知
- 2月2日(日) 中ノ江駐車場6:30=東海環状道美濃加茂IC=国道41号=JR白川口(駅前公園広場で鈴木リーダと合流)7:40=県道68号=白川町赤河=林道=赤河峠8:20~8:40-林道終点(やぶ取り付き)8:55-見行山道標9:40-見行山10:10~10:30-赤河峠11:40~12:15-岩嶽大権現碑12:45~12:50-点名・権現13:10~13:20-山伏岩13:35~13:45-上権現(水分神社)13:55-上ヶ根林道出会-赤河峠14:40=中ノ江駐車場16:55
個 人 山 行 記 録 ([ ]内は2.5万の地形図の名称です。)
美濃の三角点担当者一覧
地域3 ( 木曽川、飛騨川~ 長良川、R156 間)
美濃の三角点一覧表
地域3 ( 木曽川、飛騨川~ 長良川、R156 間)
*訂正とお断り
- 「わっぱ」先月号、藤井副理事長のリレー随想は(その9)となっていましたが、(その10)の誤りでした。訂正いたします。
- リレー随想は今月は紙面の関係で休みとし、次回(その11)で最終回とする予定です。
- これも紙面の関係で、2月9日実施の初級冬山講習(福地山)及び2月19日実施の週日山行(太郎坊山、箕作山)の報告は次月送りとします。
- 2月16日実施予定だった一般山行(三峰山)は天候不良の為中止しました。