当協会 常任理事 清水克宏氏著作『岐阜百秀山』が2021年5月20日ナカニシヤ出版より発刊されます。
お近くの書店にてご高覧いただけましたら幸甚です。
岐阜百秀山 森の国 水の国 清水 克宏(著) 単行本 – A5・288ページ 出版年月日:2021年5月20日 ナカニシヤ出版 ISBN: 9784779515798 | ![]() |
飛騨山脈、木曽山脈、御嶽山、白山山地、飛騨高地、越美山地などのそうそうたる山々から市街地近郊の低山まで、3000mの高山、豪雪の山、ヤブ山、里山と、多様な個性の岐阜の山々から選び抜いた100の佳き山
列島の脊梁をなす日本アルプスの山々から、雪深き、ヤブ濃き
白山山地、越美山地、そして地元に愛されている里山まで、山岳県岐阜から100の秀山を選定
ー さて、それでは、今日はどの山を登ろうか?
内容
- カラー口絵
- 飛騨の高嶺
- 飛騨・美濃の深山
- 美濃の愛すべき低山
- 美濃の道なき山
- 白山信仰の道
- はじめに
- 岐阜百秀山位置図
- 凡 例
- 岐阜県の山岳概要
- 飛騨山脈
- 飛騨高地
- 御嶽山および阿寺山地
- 木曽山脈
- 美濃高原
- 養老山地および鈴鹿山脈
- 伊吹山地
- 両白山地―越美山地
- 両白山地―白山山地
- コラム1 円空の山
- コラム2 道なき山に登る
- コラム3 三角点と山岳測量の歴史
- コラム4 愛すべき美濃・飛騨の低山
- コラム5 播隆の山
- コラム6 奥美濃の難峰 千回沢山・不動山
- コラム7 白山信仰と信仰の道
- 『岐阜百秀山』選定の流れ
- 参考文献
- あとがき
- 著者紹介