大垣山岳協会

鈴木 正昭

TOPICS・随想・コラム

山中雑記 やぶ山に新道ができた

月報「わっぱ」 2015年8月(No.405) やぶ山に新道ができた  7月の会山行で矢作川最上流部の美濃焼山に登ってきた(※1)。焼山は美濃のやぶ山派登山者で知らぬ人はいない程の難峰であった。私は1994年以来計5回登っているが、うち4回...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 御前様の不思議

月報「わっぱ」 2015年5月(No.402) 御前様の不思議  今年2月19日、私はまだ雪深い岐阜県板取南部の尾根を歩いていて、小さな石造りのお社を見つけた(写真①)。すぐ隣には壊れかけた木造の祠二つが並んでいた。石の社には「将の御前奧乃...
滝波山

滝波山、美濃平家 2015.04.10-12

月報「わっぱ」 2015年5月(No.402) 【 個人山行 】 滝波山 ( 1412m Ⅲ△ ) 美濃平家 ( 1450m △なし ) 鈴木 正昭 日程:2015年4月10日(金) ~ 12日(日)参加者:鈴木正、杉本眞行程:4月10日(...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 御料局三角点の意味

月報「わっぱ」 2015年4月(No.401) 御料局三角点の意味  昨年の10月初め、私は「御料局三角点」に出合った。南アルプス深南部の鶏冠山(2204m)に池口川登山口から登った時、山頂に続く主稜線上のマナイタ平に古い石柱。「御料局三角...
TOPICS・随想・コラム

平成27年度 総会・激励会報告

月報「わっぱ」 2015年2月(No.399) 平成27年度 総会・激励会報告  今年の新年度総会激励会は恒例だった大垣フォーラムホテルから大垣市スイトピアセンターに会場を移し、1月25日に開かれた。出席者は54人だった。  最初にこの総会...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 観音さま6体はいずこに

月報「わっぱ」 2014年11月(No.396) 観音さま6体はいずこに  9月初めに私は登山の下見を兼ねて加子母(中津川市)を訪れた際、郷土史・薬草研究家の粥川亘さんを尋ねた。氏は加子母から二つの峠を越えて御嶽山に向かう木曽越古道の踏査研...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 若き日の苦境を思う

月報「わっぱ」 2014年9月(No.394) 若き日の苦境を思う 鈴木 正昭  この8月初旬、私は南アルプス南部の易老岳、光岳に登った。南ア主峰で登り残している光岳に登るのが主目的だったが、もう一つ確かめたいことがあった。  高校1年の夏...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 古地図で古道を知る

月報「わっぱ」 2014年6月(No.391) 古地図で古道を知る  奥美濃の深山に入ると、昔の人々が往来した古道があったことを知る。その廃道を歩いて見たい願望がよく起こる。しかし、道が地図上でどこを通っていたか、多くの場合不明なことが多い...
TOPICS・随想・コラム

山中雑記 丸山とコウハセ宿

月報「わっぱ」 2014年5月(No.390) 丸山とコウハセ宿  私は4月末、白山山系石徹白(いとしろ)の丸山(1786m)に登った。昔の白山登拝古道(美濃禅定道)だった登山道の神鳩(かんばと)避難小屋の上で東尾根に入り、広い雪原の南端に...
磯倉

鴨 ~ 磯倉 2014.03.31-04.01

月報「わっぱ」 2014年5月(No.390) 【 個人山行 】 鴨 ~ 磯倉 ( 1541.6m △なし ) 鈴木 正昭 日程:2014年3月31日(月)~ 4月1日(火)参加者:鈴木正昭(単独)行程:3月31日(月) 春日井=揖斐川町=...