大垣山岳協会

大日ヶ岳パウダースキー!!!山協スキー部活動 2025.02.11

大日ヶ岳

【 個人山行 】 奥美濃・大日ヶ岳( 1709.0m Ⅰ△ ) HT

  • 日程:2025年2月11日(火・祝) 天候 晴れ
  • 参加者:L.HT、NH、ST
  • 地理院地図 2.5万図:二ノ峰・新淵

最強寒波がもたらした雪を味わいに大日ヶ岳へ向かった。
今回はSTさんの山スキーデビュー。
当日までに道具が揃う予定だったが間に合わず僕の板と中田君のブーツというセットで参加。

好天に誘われてスキー場に向かう車が多く予定より遅れて高鷲スノーパークに到着。
早速ゴンドラを利用してゲレンデ山頂へ。
ゲレンデ山頂からはすでに深いトレースが刻まれていた。
ありがたく使わせてもらって前大日まで登る。

初めてのシール歩行にちょっと戸惑い気味のSTさん。
途中キックターンがうまくできず新雪と戯れる場面もあったがそれほど遅れず登ってきた。

まずは前大日の斜面で一本。
メローな滑りを見せるNH君。

今シーズン初めてのスキー、しかも初BC、そして借り物スキーでありながらスムーズな滑りのSTさん。
若い頃はかなりやってたみたい。

今シーズンは積雪豊富な大日ヶ岳山頂。
大日如来様や方位テーブルが全く見えないのは久しぶり。
天候に誘われて訪れる人も多い。

山頂からやや左手にある大日谷オープンバーンに滑りこむ。
すでにギタギタか、と思ったがそれほど荒らされてなく気持ちよく滑ることができた。
ボトムで大休止。

登りかえして2本目はもっと西寄りの斜面を選んだ。
ちょっと樹林が密かな、と思ったがノートラックで
意外にいい斜面が続き気持ちよく一気に滑り降りた。

最後に気持ちいい滑りができ満足、と思いきや他の2人は色々あり不完全燃焼気味だったよう。
刻んだシュプールにニヤつきながら登り返し大日谷を後にした。

山協のスキー仲間が増えてこれからが楽しみ。
次回はアバランチトレーニングをしてみたい。

コメント