月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)
【 週日山行 】 尾崎権現山 ( 207.9m Ⅲ△ )、三峰山 ( 245m △なし ) OM
- 日程:2024年9月18日(水) (晴れ)
- 参加者:L.OM、OS、GY、ST、MK
- 行程:三城交番西駐車場8:05=尾崎団地内駐車地点9:10~9:20-南町登山口9:25-尾崎権現山10:05~10:20-西町登山口10:45-駐車場10:55=中央登山口11:20-三峰山12:10-展望台12:20~13:10-中央登山口13:45=三城交番西駐車場15:20(解散)
- 地理院地図2.5万図:岐阜北部(岐阜4-3)、岐阜(同4-4)
[尾崎権現山:北緯35°25′、東経136°50′、三峰山:北緯35°26′、東経136°50′]
三峰山は各務原アルプスの西端にある独立蜂であります。麓に尾埼団地があり、南に尾崎権現山、北に三峰山があり、両山にウォーキングコースがいくつか整備されています。
集合時間を平日の8時としたため通勤時間と重なり、国道21号が岐南町まで渋滞していて、駐車地点である尾崎団地の防災用避難用地には9時過ぎに着きました。
各自登山準備完了後、先に尾崎権現山へ向かいました。南町登山口より登り西町登山口へ下る周遊コースです。自動車道の横の歩道を少し下り階段を登り尾崎団地内に入ります。団地内を通り南町登山口に到着、登山口に標識とペナントが付けてありますのですぐに分かります。
山頂まで急斜面でありますが、登山道はジグザグにつけてあり、トラロープが山頂近くまでつけてありました。周りは緑葉樹林に覆われていて北斜面でありますのでうす暗いのですが、山頂近くになって明るくなってきました。
40分で権現山山頂に着きました。周りは樹木に覆われていて、眺望はほとんどありません。三角点を囲んで写真を撮り、西町登山口のコースへ向かいます。こちらの登山道の傾斜は比較的緩やかで、西斜面でありますので明るく広葉樹と緑葉樹が混じっていました。登山道に岩が出ている所があり、慎重に下り西町登山口に到着、飲料水補給ため一旦駐車場に戻りました。
三峰山へは、東海学院大学の横を通り、日野コースより登り中央登山口へ下る周回コースを予定していましたが、今日は非常に暑く、大垣では36.4℃の気温で今年度最遅の猛暑日を更新したのです。その暑さを考え、中央登山コースを往復することに変更して車を中央登山口付近の空き地に移動しました。
登山道は良く整備されています。急な所は階段がつけてあり、体力不安の登山者のため要所にはベンチが置いてありました。周りは広葉樹林と緑葉樹林に覆われていて、日陰は良いのですが日の当たる所は暑い。展望台まであと少しでしたが、Sさんよりこれ以上登るのは無理と言われました。この場で待機していただき4人で登ることにしましたが、展望台近くでGさんがSさんの様子を見に下っていきました。
展望台の東屋に荷物を置いて5分程で市境稜線に出ました。出た所に標識があり、左は日野方面、右は三峰山です。三峰山方向へ約20m下り登り返すと三峰山の山頂に着きました。山頂は360度の眺望ですが、日陰がなく40℃近くの気温の感じでしたので、写真を撮りすぐに東屋まで戻りました。東屋は屋根があり少しは涼しいのです。
南に尾崎権現山、真下に尾崎団地、遠くに各務原市内が見渡せます。40分ほど休憩して下りました。2人はベンチで待機しており、合流して中央登山口へ下山しました。
帰りに涼しさを求め各務原イオン近くのカフェで休憩して、大垣へ帰りました。
コメント