木曽駒ヶ岳 雨のち晴れの、木曾駒ケ岳から空木岳 2024.09.11-12 【 個人山行 】 木曾駒ヶ岳 ( 2956m Ⅰ△ )、空木岳 ( 2864m Ⅱ△ ) 日程:2024年9月11日(火)~9月12日(水)参加者:(単独)行程:後述地理院地図2.5万図:木曽駒ヶ岳、空木岳9月11日(火)1日目大垣3:30... 2024.10.15 木曽駒ヶ岳空木岳
点名・熊之縞 熊之島、主(ぬし)は何処へ 2024.10.10 【 個人山行 】 点名・熊之島 ( 708m Ⅲ△ ) 「熊之島」という三角点名がずっと胸に消えずにいた。長い尾根筋を歩いた末にその山頂に着いた。薄暗い枯葉の堆積した平地。眺望も樹林の美もない。なのに次第に登頂の喜びがあふれてきた。岐阜県... 2024.10.15 点名・熊之縞
三峰山 尾崎権現山、三峰山 2024.09.18 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 週日山行 】 尾崎権現山 ( 207.9m Ⅲ△ )、三峰山 ( 245m △なし ) 日程:2024年9月18日(水) (晴れ)参加者:行程:三城交番西駐車場8:05=尾崎団地内駐車地点... 2024.10.15 三峰山各務原権現山
川上岳 川上岳 2024.09.29 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 一般山行 】 川上岳 ( 1625.5m Ⅰ△ ) 日程:2024年9月29日(日) (曇り)参加者:行程:中之江駐車場4:00=岐阜各務原IC=郡上八幡IC=せせらぎ街道=萩原町山之口(... 2024.10.15 川上岳
瓢ヶ岳 粥川谷遡行、瓢ヶ岳 2024.09.21 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 一般山行 】 粥川谷遡行、瓢ヶ岳 ( 1162.6m Ⅲ△ ) 日程:2024年9月21日(土) (曇り時々雨)参加者:行程:岐建駐車場6:00=宮奥駐車場7:40-(粥川谷遡行)-瓢ヶ岳... 2024.10.15 瓢ヶ岳粥川谷
東濃 県スポ・山岳競技 竜吟湖周辺 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)【 月例山行(第16回県民スポーツ大会・山岳競技) 】 竜吟湖周辺の各地点 日程:2024年9月8日(日) (晴れ)参加者:行程:三城交番西駐車場5:30=安八SIC=瑞浪IC=竜吟湖開会式会... 2024.10.15 東濃
TOPICS・随想・コラム 続 私の書棚・山書紹介⑥ 月報「わっぱ」 2024年10月(No.515)深田久彌 山の文学全集 (6)著者 深田久彌 発行所 朝日新聞社 2ヶ月休みましたが深田の山書紹介の続きです。「ヒマラヤ物語」のようになったけれど、今しばらくお付き合いを願います。 世界第3... 2024.10.15 TOPICS・随想・コラム