大垣山岳協会

低山徘徊4回目は高沢山から大仏山、本城山 2023.02.18

大仏山

【 個人山行 】 高沢山 ( 354m △なし )、大仏山 ( 434m Ⅲ△ )、本城山 ( 423m △なし ) 藤井 利定

  • 日程:2023年(令和5年)2月18日(土)
  • 参加者:藤井利、藤井眞
  • 地理院地図 2.5万図:美濃

 年々レイノー現象が進み冬の山登りがきつくなってきたので、今年の冬は安近短の低山巡りをやって来ました。最近は川辺町とか関市など自治体を始め地元の人たちが登山道の開発や整備に力を入れられて色んなハイキングコースが出来ていて、今回は関市で「美濃の清水」と言われる高沢山から大仏山、山城跡で展望の良い本城山と歩いてきました。高沢観音は以前にも訪れましたが歴史が有って結構観光目的の人たちも多いそうです。

 仁王門からスタート

千年檜
水車
美濃の清水と言われる本堂
水車
高沢山山頂

 その昔娘さんを無くした豪農が33体の石仏を高沢古道に設置された。

大仏山の三角点はフエンスの中
三権現を祀った石碑

 頂上から、この日は御嶽、乗鞍、白山、伊吹はガスの中何も見えませんでした。

 高沢古道は高沢観音への参詣の道で昔に作られた広い参詣道で歩き易い所でした。円空窟は近くまで見に行きましたが整備中とかで見ることは出来ませんでした。

 本城山は戦国時代に作られた大きな城跡で堅堀、土塁、切岸、出丸址など沢山見れました。このコースは週日山行向きかと。

コメント