大垣山岳協会

2022-04

岩岳

美濃百山B級完登に立ち会う・岩岳 2022.04.23

【 個人山行 】 岩岳 ( 999.5m Ⅲ△) 丹生 統司  我が会ではホームグラウンドである美濃の山を100山(A級30・B級30・C級40)指定して完登者を表彰しバッジを贈呈する制度がある。この度B級の完登に御一緒した報告である。 <...
飯地高原

山考雑記 廃絶した川平集落跡 長い石垣だけを見た 2022.04.19

暗い林内の急斜面にそそり立つ石垣は40年前まで人々が暮らしていた住家の跡だった。木曽川の丸山ダム湖の北側斜面にかつて存在した川平集落を再訪した。昨秋には行き着けなかった生活路の川平道と沿道の住宅跡を現認できた。廃村となり約40年。旧住民たち...
釈迦ヶ岳

山笑う春の釈迦ヶ岳 2022.04.20

【 個人山行 】 釈迦ヶ岳 ( 1091m 三等三角点 ) 清水 友子 日程:2022年4月20日 (水) 参加者:小倉繁、清水友、他2名 行程:釈迦が岳登山口7:20→P649 8:10→北山8:50→岩が峰9:50→県境尾根10:30→...
とある地域

雨を逃れて、と・ある山の一日 2022.04.16

【 個人山行 】  丹生 統司  この日は国道417号の開通を待って、徳山ダム湖・シタ谷左岸尾根(通称坊主尾根)から冠山を登る予定であった。上記写真の冠山南壁と東尾根の岩稜を久方ぶりに眺めて若い日に登った自慢話などと、よからぬ考えが雨雲を停...
花房山

春山を楽しむ・花房山 2022.04.09

【 一般山行 】 花房山 ( 1189.5m Ⅲ△ ) 丹生 統司  能郷白山から伊吹山、伊勢湾まで360度を見渡せる花房山で春の暖かい風を肌に受けて来た。その日は温度が上昇し冬の上着が暑くてたまらず脱いだ。直ぐに消えてしまいそうな奥美濃の...
ボンテン

ボンテン(点名・今須村) 2022.03.17

月報「わっぱ」 2022年4月(No.485) 【 週日山行 】 ボンテン ( 点名・今須村 ) ( 617.6m Ⅱ△ ) 丹生 統司 日程:2022年3月17日(木)(晴れのち曇り)参加者:L.丹生統、岩田嘉、尾内順、大谷早、小倉繁、桐...
戸倉山

戸倉山 2022.03.13

月報「わっぱ」 2022年4月(No.485) 【 月例山行 】 戸倉山 ( 1681.0m Ⅰ△ )  宮川 祐志 日程:2022年3月13日(日)(曇り時々晴れ)参加者:CL.竹森せ、SL.丹生統、安藤正、尾内順、大谷早、小倉繁、金光鏡...
芦倉山

芦倉山 2022.03.12

月報「わっぱ」 2022年4月(No.485) 【 月例山行 】 芦倉山 ( 1716.8m Ⅲ△ ) 後藤 正雄  日程:2022年3月12日(土)(快晴)参加者:L.大橋辰、大谷早、大塚花、後藤正、藤野一行程:浅中運動公園駐車場4:00...
宇連山

宇連山 2022.03.06

月報「わっぱ」 2022年4月(No.485) 【 一般山行 】 宇連山 ( 929.7m Ⅱ△ ) 村田 美保 日程:2022年3月6日(日)(晴れ時々雪)参加者:CL.藤井利、SL.藤野一、阿部育、大谷早、小倉浩、清水満、鈴木正、竹森せ...
TOPICS・随想・コラム

山 名 考( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅲ )

月報「わっぱ」 2022年4月(No.485) 山 名 考 ( 宗教(仏教)にちなんだ山名Ⅲ )  日蓮宗のお題目は「南無妙法蓮華経」ですから、「妙法」も「蓮華」も仏教用語です。「妙法」は県内では谷汲の妙法ヶ岳(667m)と白山山系の妙法山...