大垣山岳協会

白草山 2021.09.05

白草山

月報「わっぱ」 2021年10月(No.479)

【 月例山行 】 白草山 ( 1641m △なし ) 加藤 美加

  • 日程:2021年9月5日(日)(曇り)
  • 参加者:L.竹森せ、安藤正、岩田嘉、大谷早、小倉繁、加藤美、金光鏡、清水友、清水満、田中恵、丹生統、藤井利、藤井眞、藤野一、堀 洋、宮澤健、村田美、山本知、吉田正
  • 行程:三城交番西駐車場6:00
  • =R21号=R41号=ロックガーデンひちそう7:00=黒谷林道入口8:25~8:40-白草山登山口9:15-白草山11:30~12:15-登山口13:55-黒谷林道入口14:35~14:50=平成道の駅16:00=三城交番西駐車場17:40(解散)
  • 地理院地図 2.5万図:宮地(飯田10-3)

 当初の予定は長野県伊那谷の戸倉山でしたが、コロナ禍により緊急事態宣言が発出され、県外への移動自粛が求められたため行き先が変更されたのです。白草山は御嶽山を取り巻く阿寺山系の中で最も北に位置する山です。

 朝からスッキリしない天気で、雨さえ降りませんようにと思いながらいると、国道41号辺りから青空が出初めました。乗政川は連日の雨で川の水量が多く、流れは早いのですが綺麗なブルーで涼しそうです。

 黒谷林道入り口付近の駐車場に車を停め、準備して黒谷林道を歩きはじめました。10分位歩いていると、ツルリンドウの花が咲いていました。右側に壁のような大きな岩があり、ギボシの花や白色のヒヨドリソウの花があちらこちらに咲いています。

 林道終点の登山口にたどり着いたら、沢に壊れそうな丸太の橋が架かっています。リーダーから一人ずつ渡るようにと言われ、雨が降って滑りやすく揺れるので皆慎重に渡りました。また、白草山は人気の山なので何人かの登山者とすれ違いがあり、登山道が狭いので19名のグループの私達は、道路端によるのも大変でした。

 しばらくチシマササが登山道を導いているなと思い登っていたら、ほんの小さなミズバショウの湿地帯がありました。けれど花が咲いている時は綺麗なのですが、今は大きな葉っぱが有るだけでガッカリでした。そこを通り過ごしたら、何とチシマササが一面に繁茂し、チシマササの草原にいるようです。そのような中、長野県との県境稜線の緩い登りを辿って白草山の頂上に着きました。

白草山頂上手前の笹原を行く

 樹林がないため山頂からの眺望は最高です。特に北方には雲が掛かっていましたが、御嶽山南西面の美しい姿を少しは見ることが出来ました。

 白草山は標高1,641mでとても涼しく、キアゲハが何匹も飛んでいたので感動しました。山頂はかなり広く、皆の顔を見ながらの昼食は最高のごちそうでした。

 昼から雲行きが怪しくなってきたので、早く下山となりました。しかし雨に降られることもなく、足元は連日の雨で滑りやすく岩もゴロゴロしている場所も何か所かありましたが、皆無事に下山しました。

 これからは、日も短くなりますが紅葉の季節へと変わります。早めに寒さ対策をして、楽しい登山をしていきたいと思います。

<ルート図>

コメント