【市民登山】 瓢ヶ岳(1162.6m)・高賀山(1224.2m) 成瀬徳幸
今日、5月20日大垣山協では、44名(うち一般参加者18名)が参加し、瓢ヶ岳登山を行いました。少し肌寒いくらいの気温で登山には最適でした。瓢ヶ岳は、今やボルダリングのメッカとしてよく知られるようになり、そのための車が何台も駐車されていました。今回の登りのコースは、沢沿いに骨ヶ平を経由し、山頂に到ります。その後、奥瓢ヶ岳を経て、中美濃登山口に下山しました。さらに待機していたマイクロバスで高賀山の御坂峠直下まで移動し、峠から高賀山を往復してきました。最初の計画にはなかった高賀山ですが、大部分の方が参加しました。
広い駐車場にマイクロバス2台で到着。先行のマイクロバスが1台停まっていました。
林道を少し下り、トイレ付近から登山開始となりました。いきなりの急登です。
大きな石がゴロゴロしていてとても歩きにくい道が続きます。すぐに沢を渡ります。 最初の休憩場所も石が露出していました。
なおも植林帯を登っていくと骨ヶ平に到着。ここで3回目の休憩をしました。明るい場所に出ると心も晴れやかになれます。
ここからは階段もある比較的なだらかな道を登り、山頂に達しました。途中シロヤシオやベニドウダンの花を見ることができました。
山頂には先行のマイクロバスのグループの他、多くの登山客で賑わっていました。山頂からの眺めは絶品でした。正面に加賀の白山、右の方に目を転じると北アルプス、乗鞍、御岳と3000m級の山々をくっきりと見ることができました。
約2時間あまりの登山で皆さんお腹がペコペコ。待望の昼食です。会員から差し入れられた全員分の破竹の煮付けに舌鼓を打ちました。
最後は皆で山の歌を合唱しました。一般参加者には初めて聞くような歌ばかりだったかもしれません。
その後、奥瓢ヶ岳を経て、中美濃登山口、そこから待機していたマイクロバスで御坂峠直下まで移動。約30分で高賀山山頂に到着しました。
今回市民登山に参加された方々、お疲れ様でした。10月にも市民登山を計画しますので、またの参加お願いします。
☆☆☆ここでお詫びと訂正をいたします。☆☆☆
お試し登山として、6月10日(日)の冠山、11日(月)の三周ヶ岳はいずれも現地の道路事情が悪く、当日までに状況が改善する見込みがないため、延期します。ご理解をお願いします。
なお、5月26日(土)の小津権現山、さらには6月3日(日)の体験山行の霊仙山は引き続き、参加者を募集しています。
コメント